出川町で庭木のお世話。
春日井の森 植木センターの特徴
出川町の交差点近くに位置し、アクセス良好です。
親切丁寧な店員が植木の育て方を教えてくれます。
石畳と電動シャッターが特徴的な入り口です。
出川町の交差点で早く左折してしまい、うっかり訪問。庭木がどれも綺麗に剪定されていて選ぶのが楽しい。店員さんに聞きやすいのもいい。それと思ってたより安い。
店員さんが常に近くにいて、声をかけやすい。駐車場から出る際も、まわりを確認してくれた。750円のヒイラギを買ったが、肥料もくれたし、植え方も丁寧に教えてくれる。ただし、ナビに電話番号で案内してもらうと行き止まりを案内されるので注意!
2020年11月8日 17:00頃初訪店。とても広い敷地に沢山の樹木が置かれています。見ていて楽しいし、参考にもなります。今回、広葉樹を探す目的で紅葉の時期に行きました。毎月1日、15日が関東から入荷される日のため、その後に行くと品数が多いとのこと。また、次回の入荷ではモミジなども入るだろう、とも言われました。スタッフさんも気さくに話してくださいました。
お店の親父さんは、見た目コワモテですが、親切丁寧に植木の育て方からいろいろいろ教えてくれます。植木の売り場も綺麗にガーデニングされており、お庭作りの参考になります。一つ注文があるとしたら、この綺麗に整備されたガーデニング内にカフェがあると最高です。
入り口に石畳を配置して洗い出しで加工した車寄せ、その後ろに電動シャッターと通用口。内側にカーポートと砂利の庭、奥には物置と難しい注文を受けて頂きありがとうございます。フリーハンドでの曲線を生かしたデザインで気に入っております。ありがとうございました。
定休日は水曜日だそうです。ホームページで確認できなかったので、詳細や変更などは直接電話したほうがいいかも。水曜日でもフリーダイヤルは繋がりました。まだ植木を見に行っただけで購入、利用経験ございませんが、ぶらぶら見てても挨拶いただいただけで、しつこく声を掛けられることもなく、ゆっくり見れました。園芸の仕事の知人から勧められたので見に来たのですが、とてもお値打ちなのだそうです。(私は相場が分からないので、自分で評価できませんが)気になった木の写真を撮って帰ってきたので、育てやすさや樹形などを調べながら検討します。
| 名前 |
春日井の森 植木センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-51-0415 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも庭木をこちらでお世話になってます!新築してからずっと鬼門に入り口があるのが気になっていて、ひいらぎ南天を探しておりました!ネットでも探しましたが、こちらに本当に良い状態の理想のひいらぎがあり、即決しました!過去にはヒメシャラや白樫、もみじもお世話になりました!