小平市の便利な郵便局!
小平郵便局の特徴
土日も郵便と荷物受け取りの窓口が営業していて便利です。
不慣れな現金書留の手続きも、笑顔でサポートしてくれました。
余り大きくないけれど、夜8時までATMが使えるのが助かります。
不慣れな現金書留の手続きに行きました。丁寧に対応してくださり、私は気持ちが良かったです。私の確認不足ですが土曜日の窓口は7時でなく9時開始です。ご参考まで。
日曜日の窓口で郵便局の外まで並んでいるのに、1.5人位で対応している。流石元公務員。
皆さん笑顔で以前より応対が良いです。
局員同士が郵便受付しながらずっと喋っている。機会に番号呼ばれたが、ずっと話しているのでまだなのかと思ったら直ぐに番号を飛ばされる。駐車場は道路に車がとび出ていても路駐も放置だし、郵便伝票などの備品の棚は机の上に横倒しになっていてもそのままでした。
消毒液が置いていない。12/27朝8時にゆうゆう窓口を利用しにきたところ、入り口付近にもATM付近にも一切消毒液が置かれていませんでした。気になる人は来ない方が良いと思います。
この郵便局の南側の駐車場は、公道に対し斜めに停めるように白線が引かれていますが、写真にあるように普通車のサイズであれば必ず公道にはみ出し、通行する車両のすれ違いが不可能になるばかりか、歩行者や自転車のスペースが無くなり、危険をもたらしています。以前この点を局側に指摘したところ、台数を確保するためにはやむを得ない、との回答に啞然としました。自分達の営業に都合がいいように公道を利用してもいい、とのことです。店舗の駐車場は、公道や歩道にはみ出さないよう、自らの敷地の中に確保するのが当たり前ではないでしょうか。この郵便局の北側には配達車両用の広大な駐車場があるので、工夫次第で来客用の駐車場は増やせるはずです。コンプライアンスの意識が低すぎます。不正な営業が横行するのも納得です。
利用者からお金貰ってる自覚無いんじゃないかな、ここって。到着日は数日後としていたにも関わらず、勝手に到着日一週間後にされちゃいました(笑)しかも受付した時にはそんな話はいっさい無かったです。電話で聞くと、客を見て信用出来ないと判断したら、勝手に航空便をとりやめて陸路のみにしたそうです。ここに行くときはスーツで行ったほうが良いかもですね。
場所が悪いので行くときに車がないと、かなり辛い。余談だが、市内の郵便ポストがみんな古すぎて、全くレターパックが入らない。古いポストを、「絵になること」だけを目的にしてはいけない。
小平の本局だが公共施設が不便な所にあるので、ここも窓口は空いている事が多い。不在受け取りとATM(2台)は集中するとかなり待たされる。
名前 |
小平郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

立川郵便局とは違い、土日のATMの利用時刻が少し遅い。立川郵便局は、午前7時から利用開始。小平郵便局は、平日、土日祝祭日関係なく午前8時から。自転車置場はあるが、オートバイをおけるスペースが全くない。オートバイを基本的に利用する私には、少々使いにくいと感じる。郵便局の窓口対応は、それなりに親切でしたので、駐車スペースを何とかしてもらいたい。