道の駅安達でダムカードゲット!
二本松市 山ノ入ダム管理事務所の特徴
山ノ入ダムは2004年に完成したかんがい用水ダムです。
博物館と道の駅安達でダムカードが入手可能です。
自然に囲まれた静かな環境で、桜の美しい散策が楽しめます。
ダムカードは、道の駅安達(上り:地域物産コーナー、下り:銘産品コーナー)で、お店の方にダムの写真を見せると貰う事が出来ます。
自然に囲まれ、静かで、管理も行き届いて綺麗でした。犬のお散歩に、来てる方がいました。ベンチなんかがあったら、ゆっくりと景色も楽しめるのではないかと思いました。
管理事務所の反対側の道路にあるナゾのトンネル!入れないが、声や音の反響がハンパない!
ダム周遊に桜がきれいです。
ダムカードは道の駅安達で貰えます。(要 画像)
山ノ入ダムはかんがい用水ダムとして建設され、2004年に完成し、貯水池は「あだち湖」と呼ばれています。
マイナースポット散歩には丁度いい溜池です。
平成10年3月に提礎山の入りダムは油井川の余った水をためて、田んぼや畑に利用されてます。また、飲料水として二本松市等へ供給。ダムに貯め留る事の出来る水の量は約125万トンで、25mプールで2.800杯分になります。春は桜が秋は紅葉が安達太良山との共演が見れる。
名前 |
二本松市 山ノ入ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-61-3830 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ダムの形が2種類でした。釣り人がたくさんいたよ。