府中の新宿山谷公園で遊ぼう!
学園通り新宿山谷公園の特徴
新宿山谷は、府中新宿エリアの歴史を感じる公園です。
遊具が備わっており、子どもたちが楽しめる小規模な公園です。
新宿山谷という名前に秘められた地域の歴史が魅力的です。
別の方の仰るとおり、東京都府中市天神町にありながら、なにゆえ「新宿」かつ「山谷(さんや)」公園なのか気になるところです。ちなみに、山谷(さんや)とは、南千住界隈の日雇い労働者向けの簡易宿泊施設である宿(やど)が転じて、ドヤ街と言われる治安のあまりよろしくない場所を指しますが、近年は、治安も向上していると聴き及びます。
遊具がある小さな公園。公衆トイレあり。
府中市なのに、新宿山谷⁉️
| 名前 |
学園通り新宿山谷公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒183-0053 東京都府中市天神町3丁目12−12−34 |
周辺のオススメ
「新宿山谷」はこの地域の昔の地名で、府中新宿(今の宮町)から分村して移り住んだ人が開拓した。山谷というのは「散家」が由来とも言われ「人家の分散した集落」程度の意味で日本中にある地名。渋谷区代々木や杉並区堀ノ内にも旧地名に山谷があった。台東区の山谷との一致は偶然だが、全国的にドヤ街のイメージが付きまとうせいか、山谷は別の町名に変更され全国的にほとんど見かけなくなった。