春日井の人気ひつまぶし、味わえます!
うなぎ屋たむろ 本丸 春日井店の特徴
人気のひつまぶしが楽しめる、うなぎ料理専門店です。
外観は米倉のようなデザインで、店内は落ち着いた雰囲気です。
日曜日の夕方でも、素早い案内でスムーズに食事ができます。
今回ご紹介するのは『うなぎ屋 たむろ 本丸』さんです。愛知県に来たので鰻を食べよう!ということになり訪問しました。11:00からオープンですが、11:30分にお店につきました。お店の前の駐車場は満車でしたが、裏側に第二、第三駐車場があるとのことでそちらに駐車しました。記名式なので、先に記名しておくといいと思います。15分ほど待っていましたが、次から次へと奥様方が来店していました。やはり人気店なんだなと思いました。店内に案内され色々悩んだ結果『うな丼定食 たむろ【極み】』を注文。ご飯の量は無料で変更でき、定食はご飯のお替りもできるそうです。ひつまぶしにもしようか悩みましたが、鰻!!!を味わいたかったのでうな丼に。値段設定をみて、かなりお安いお店だと思いました。特上とかになると他店舗では5,000円とかそれ以上する可能性があるのですが、3千円台。これは本当にコスパがいいお店です。定食が届くと、鰻の量に感激です。そこまでの値段ではないから小さかったりするのかと思いきやそんなことは一切ありませんでした。価格以上のウナギでいうことなしです。ウナギの味は蒸しというよりも焼きがメインのうな丼でした。タレは甘めが強いように感じます。そして香ばしい香りが堪りません。焼きがメインだと思うので、少しカリっとした触感も最高です。驚いたことは山葵がついていることです。今まで山椒で食べることはあっても、ワサビで食べるのはひつまぶしくらいでした。しかし、うな丼にもついていて、ワサビをつけて鰻を食べると全く違った感じで、あっさり感が増します!この食べ方は正直ありだと思います。良い経験ができてよかったです。デザートのサービスもあって大変満足でした。
たむろさんは、春日井店、各務原店が、ありまして、どちらも外観は米倉のような建て方で店内も座敷とテーブルがあり静かで落ち着きます。座敷は個室もあります。春日井店へ行くと毎回思うのですが、やはり繁盛するお店と言うのは、細かな所に心配りが出来てる思います。おしぼり、爪楊枝、温奴、デザート、小鉢…今は代わってしまいましたが、昔は…タオル生地のおしぼりに、ほんのり花のフレグランスが振ってあって手を拭くとそれが、香るので心地が良かったのを覚えています。爪楊枝も小細い木の枝を刃物で削って小袋に入れ個包装のようにしてあって、手創り感が和みます。小鉢の白菜の漬物は量も多いしサクサク食感が、たまらないです。どれを取ってもひとつひとつが丁寧で手抜きが無い気がします。いつも私は鰻重を注文するのですが、蓋を開けると炭火で焼かれた鰻の上に花びらを型取った金粉が散りばめてあって豪勢な感じが目でも楽しめます。ご飯の量も金額は同じで大盛りが出きますので、食べ終わりにはベルトを緩めないと大変なくらい食べ応え満点です。注文してから提供される時間もかなり早いので、他店のように待たさせるストレスは全く感じないです。テーブル席側にはプロジェクションマッピングを駆使した演出もされているので、そちらも一見されたしです。金額も他店に比べたら、かなり安く提供されてると思いますので、遠方の方も是非一度来店してみてください。私の中では、鰻のたむろが鰻屋の中だとトータルでトップだと思います。
日曜日の18時半過ぎに行き、数組待ちましたが10分程で案内してもらえました。駐車場は店舗前と裏にもあります。アイスもセットで付いてくるのですが、とても美味しかったです。予約ができるみたいなので週末は予約がおすすめ。
気になっていたお店。家の近くの鰻屋さんが水曜日休みが多く、空いてるお店どこかないかなということで今回こちらに伺いました。お店の見た目にインパクトがあり、記憶に残るお店。靴を脱いでテーブル席に案内していただきました。鰻丼定食の特上を。鰻丼で定食があるのが珍しいなと思いました。豆腐やお吸い物、デザートまでついて、特上なら3,000円ほどと家族でも行きやすい価格。次回行くなら極みにしようと思いました。ほうじ茶のアイスも美味しかったです。ご家族みんなできている、という方が多かったです。カードで支払えました。
名前 |
うなぎ屋たむろ 本丸 春日井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-85-2777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

主にうなぎ料理を提供しており、特にひつまぶしが人気です。備長炭でじっくり焼いたうなぎを使用しており、香ばしい風味が楽しめます。店内は京と飛騨高山の伝統と風情を感じさせる個室があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。たむろ極み 白焼まぶしやわさび菜まぶしなど、様々なうなぎ料理が楽しめます。価格帯は3,880円から3,980円程度です。このお店は、伝統的なうなぎ料理を落ち着いた雰囲気の中で楽しめる場所として、地元の人々に親しまれています。