南信州うるぎの新鮮パン工房。
道の駅 南信州うるぎの特徴
比較的小さな道の駅ながら、必要な施設が揃っています。
パン工房が5月3日にオープンし、特に注目のスポットです。
ドライブ途中の立ち寄りに最適な位置にあります。
2024/10/9こじんまりとした道の駅でした。施設は小さ目ですが綺麗でした。ゴミ箱無し。トイレ棟は少し寒いようです。
比較的ちいさな道の駅ですが、施設は一通り揃っています。食堂ではジビエや馬刺しなど比較的レアな食材を使ったメニューが豊富で好印象。また、店内ではお土産等の他焼きたてパンも販売していました。着いたのが午後だったからか売り切れていたメニューも多数。人気なんでしょうね。味はよかったです。
道の駅を巡るドライブ途中で立ち寄りました。こぢんまりとした道の駅でした。野菜やイナゴの佃煮など、道の駅の売り場らしい雰囲気です。食堂も併設されているようでしたが、立ち寄った時には閉店していました。
5月3日にパン工房Openってゆうのを、何かの記事で見て気になったので行ってきました。独立した店舗ではなくて、道の駅の中のお土産とか直産物が売ってるとこの真ん中にパンコーナーって感じでした^ ^9時にお店や食堂自体も開店するみたいで、開店後はカゴにたくさんパンを入れてるお客さんもいました。柔らかいパンからハード系まで種類がたくさんあるので、目移りしちゃって悩みました。道路向かいにちっちゃなガソスタもありました。道の駅自体は…まぁ、綺麗なとこ?でしたが、トイレって…あの隣の建物のとこにあるとこだけ?なのかなって思いました、他にもあるのかな?ちょっと今度行った時、そこらへんももうちょいちゃんと見てみたいと思いましたw
名前 |
道の駅 南信州うるぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0260-28-1051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

💮道の駅 南信州うるぎにいったよ。国道418号沿いにあるのどかな道の駅だね。駐車場は20台ぐらい。小さな道の駅だね。営業時間は9時からだよ。道の駅のふるさと館には産直野菜がうられているよ。とってもおいしそう。ここでは、レンタサイクルができるよ。電動アシスト付自転車をレンタルが出来るんだって。のどかな田園風景をみてまわるのも良いかも。そーんじゃ👋