できたての美味しさ、キティ焼き!
横浜くりこ庵 府中店の特徴
行列ができる人気のたい焼き屋で、いつも美味しい香りが漂っています。
ハローキティ焼きや様々な限定メニューが楽しめるお店です。
餡やクリームがたっぷり入ったふわふわのたい焼きが絶品です。
いつも行列が出来ている人気のたいやき屋さん。どのメニューも中身がたっぷりでボリュームあり。常に季節商品があり、選ぶのが楽しい。紅はるか餡は、ねっとりした芋餡が美味しかった。
いつも並んでいて気になっていたので、初めて伺いました。皮は厚くふわもっちり、クリームも多めで美味しかったです!↓下記詳細↓●味プレミアムクリーム180円を注文しました。たい焼きの皮が厚めで、それに負けない量のクリームがしっぽから頭の先まではいっていて食べごたえがあります。生地は閉店直前に行ったからか?元々か?カリッと感はないのですが、ふわっ・もちっとした生地で見た目に反して想像以上に美味しくてびっくり!カスタードクリームもバニラビーンズのいい香りがして◎3回目購入追記:購入した際に紙に記載してある温め方で温めると外はカリッとして美味しかったです✨●場所府中駅すぐ、改札から徒歩で1分です。●総評パンケーキを食べているような、生地のもちっと感が美味しかったです!毎日通いたくなるくらいではないので★4にしていますが接客は★5つ!出来立てのが食べてみたいのでまた行きます。
人気の鯛焼き屋さんです。府中に行くと大抵この鯛焼き屋さんで買い物をします。何といっても餡子がたっぷり入っていて、皮も美味しいし、値段も手ごろだし、店員さんも明るくって楽しく買い物ができます!
京王線府中駅構内にすぐ見えます。たい焼きが大好きですけど、注文は、黒みつきなこあん(1/20から)とくりこあんです。持ち帰りのたい焼きは、厚くて美味しかった。
2020/7月下旬。ワッフル屋さんの横に鯛焼きを見っけて初訪。この2店はまばらにでも人気が耐えない様!季節限定の冷したい焼きの小倉(200円)と黒糖(150円)をお持帰り用にミニ保冷剤も無料で付けてくれ、ビニール袋は要りますかと聞かれNoThank youでエコバッグへ(*^^)v言わなくてもスタンプカードもくれ、自宅で食べると生クリーム入りなのに崩れてなく、冷やしだからしっとり系で時間経っても食感変わらなく正解!玉子多めと言う生地は細かい気泡もタップリ柔らかで、以外にカリカリ黒糖の食感が良い。元々は1951年~横浜港から輸入した甘栗の卸し販売をしてて1994年にチェーン展開し1号店はさいたま市で以外に横浜の支店は少ない様です。ニュータイプの鯛焼きを知りましたw
期間限定メニューやあんこだけじゃない色々メニューあって行くたびに新しい味がある。おいしいです。
餡やクリームがたっぷり入っていて美味しい。季節で期間限定商品もあるので飽きない。
店舗限定「ハローキティ焼き」が可愛くて美味しいです。
少し大きいですが、あんこもしっかり入っていておいしいです。季節限定の味も多く、ついついいつも買ってしまいます。
名前 |
横浜くりこ庵 府中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-367-2213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

すぐに食べるか確認してくださり、すぐに食べることを伝えると出来立てを提供してくれました。一つ200円前後ですが、結構重量感があります。小腹を満たすつもりが、わりとお腹にたまるので助かります。スタンプカードをいつも忘れてしまいます。アプリとかデジタル化してくれると嬉しいのです。