道の駅安達の美味しい天ぷら丼。
道ナカ食堂 道の駅 安達の特徴
道の駅安達内に位置し、朝7時から営業しています。
福島県郷土料理『いかにんじん天ぷら丼』が人気のメニューです。
自動注文の食券システムでスムーズな食事を楽しめます。
朝定食を頂きました😋朝定食は数種類のメニューがあり、Aがウインナーと目玉焼き、Bが焼鮭と卵焼き。今回はBを。値段はどちらも650円です☺️全国各地に道の駅や、高速道路のPA・SAが点在してますが、フードコートの営業開始が昼近くからの所も多い中、こちらのフードコートは朝7時から営業しており、早朝から美味しいご飯を味わえます❗😃4号パイパスを挟んだ向かい側・上り方面の道の駅に『のぼり食堂』というフードコートがあり、こちらも元々7時からの営業ですが、令和7年2月迄改修工事の為、隣の直売所内で時短営業の様。尚、バイパス下を潜り、上り・下りの施設を互いに往き来する事が可能です🚶💨
券売機で買うと自動で注文はいる方式。味はどれも普通だが、お手軽な値段と提供の早さで便利、蕎麦が田舎風の味で好みです。
お昼ごはんで時々利用します。かき揚げうどんがオススメ。
早朝から営業しているので、朝ごはんを食べられます。
道の駅安達の中にある食堂です。麺類、定食類など数多く提供しているようです。一番すごいと思ったのは、最新式の券売機だったことです。普通の券売機は現金のみだったりするのですが、クレジットカード払いはもちろんIDや楽天ペイでの支払いができたのでとても便利でした。マスクケースも置いてあり、お客さん目線でとても良かったです。食事も多種類ありますが、有名シェフが監修したメニューも出されててただの道の駅ではなく新しい料理も取り入れてて休憩がてら美味しいものが食べられます。
カツ丼です、美味しい‼️
朝7時〜10時迄の朝定食にラーメンやカレー等の豊富なメニューで嬉しい❣️今回は福島県郷土料理が天ぷらに大変身『いかにんじん天ぷら丼』を注文😊人参とイカの大きな天ぷらに付け合わせのマヨネーズを絡めて食べましたが、サクサクの天ぷらに合い美味しかったです👍
自動注文タイプの食券です。ロースカツ丼を頂きました。ご飯の量を選べます。
豚ローススタミナ丼セット美味しかった🍴
| 名前 |
道ナカ食堂 道の駅 安達 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0243-24-9200 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~18:00 |
| HP |
https://www.michinoeki-adachi.jp/shop_kudari/restaurant.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トイレ休憩に寄ったらメニュー表のインパクト!!ちょうどお腹が減りランチに切り替え!熱々を楽しめた!普通に美味しかったです。混んで無くて良かった。休憩とお土産買うのにもちょうどいい!無料駐車場ありごちそうさまでした(^^)