しそ巻きひれかつの感動。
加賀ノ井の特徴
良心的な価格で本格的なロースとんかつが楽しめるお店です。
人気メニューのしそ巻きひれかつ定食が特におすすめです。
駐車場が広く、アクセスも便利で訪れやすい立地です。
お久しぶりに食べにきました。平日限定加賀ノ井風ステーキ丼、ファンシーひれかつをオーダー。ステーキ丼は海苔が丼一杯に敷いてありその上にロース肉、野菜が乗った丼でした。ロースは柔らかく味付けは濃くなくクドくない醤油ベースの味付け。肉の旨さが分かる味付けでした。ファンシーひれかつは加賀ノ井の定番。ひれかつにポテトサラダが挟んであります。ポテトサラダはタマゴベースなので味噌との相性はバツグン。ヒレカツも柔らかく美味しいです。味噌は山椒が効いてるのか独特な風味の味噌です。昔はサービスのサラダにレンコンスライスやキュウリなど色々な野菜が入っていましたが、今は物価高騰の影響かキャベツとコーンのみとなっていました😢
ソースカツ丼の美味しいトンカツ屋さんです。ヒレとロースがありますが二人で行って其々を注文です。こちらのソースカツ丼は福井のものとは違いご飯の上にキャベツの千切りが敷かれています。カツも厚めで食べ応えがあります。甘辛い味付けで何度も食べたくなる味でした。好みにもよると思いますがヒレの方が美味しく感じおすすめです。
“とんかつ”はヒレよりロースの方が好みだそれも“脂身”多めなのがいいとんかつ屋さんでは丼も定食もほとんど“ロース”しか口にしていないたまには“ヒレ”も試してみたいと思いとんかつ屋さんの開拓に出かけた11:30お店到着建物を取り巻くように駐車場が存在するにぎやかな“のれん”はひと目見たら忘れられないインパクト店内はカウンター席とテーブル席、座敷席があるもちろんカウンター席に着座シンプルなメニューはわかりやすい“ロースとんかつ”を見ないように努めるデフォ“ひれかつ”の予定だったが“しそ巻き”の文字から目が離れなくなるこれで決めてオーダーする選べるソースは「おろしポン酢」裏面は「カツ丼」など“かつ”の下にキャベツが敷いている先にサラダの配膳たっぷりと“ごまドレッシング”のかかったサラダが美味しい“おろし”も量が多い配分作戦を練る他のお客さんの多くが“しそ巻き”をオーダー人気メニューを選択した喜びを噛みしめる「しそ巻きひれかつ定食(1,420円)」の配膳丁寧に揚げているのがよくわかる一切れを口に頬張ると、大葉の爽やかな香りが鼻孔をくすぐるあとから来る肉の旨みを引き立てているのがよく分かる肉の脂も衣の油も少なめでさっぱりしていて美味しい二切れは“おろし”を乗せて食したが、カツとの温度差が気になったので残りはそのままを堪能決して“おろし”が合わなかったわけではない“しそ巻き”がオイラのお気に入りメニューにランクイン。
テイクアウト出来ます!今日 持って帰ったのはミックスフライ上ロースカツヒレカツ×2カツ丼(ロース)※ヒレカツもありつくりたて熱々でおいしかった😋🍴💕ソースもとんかつソース・ミソ・おろしポン酢三種類から選べます。
オープンして20年以上だそうですが、初めて食べに来ました。個店のカツ屋さんが減っていく中、食べてみて、長くやっておられる理由が分かりました。味噌ひれカツを注文し、ついでにソースもためしましたが、ジャストな揚げ具合で美味しくいただけました。味噌に加えられていた山椒もなかなか良かったです。
愛知県一宮市のとんかつ屋さん(確か肉は肉のスギモトから?!)。 座敷4席×3と6席×1、テーブル4席×2、カウンセラー8席の小じんまりとして、落ちついた感じのお薦め店の1つです。 お昼は並んでいるので、夜がお薦めかな?! いつもしそ巻きとんかつをおろしポン酢で頂いています。 さっぱり好きの方は、これが一番!!
| 名前 |
加賀ノ井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0586-72-2542 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良心的な価格で本格的なとんかつが食べられます。立地上やむ得ないが、車の出入りが唯一のネック。それ以外は文句無し!