蔵カフェで味わう絶品ざくざく!
蔵カフェ千の花の特徴
お味噌や醤油を手掛ける醸造所が運営しています、発酵食品で健康をサポート。
古民家風の蔵を改装したカフェで、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
二本松の郷土料理ざくざくやおにぎりが楽しめる、充実したランチメニュー。
お昼のランチでおにぎりセットを注文しました。料理大変美味しかったです。また店員さんのお心遣いと早く到着した対応かなり良かったのでオススメします。
白玉と甘酒の組み合わせが絶品でした。落ち着ける雰囲気もとても良いです!
味噌屋さんの蔵の2階のカフェ。とても、オシャレで、二本松市の伝統のざくざくが食べれます。味噌屋さんだけに、ゆず味噌、朴葉味噌、生姜味噌のおにぎりがとても美味しかったです💗
素敵な蔵!通し柱の太さ、使われてる材木良さがわかります。筍と玉ねぎのカレーは未知の味!バターライスが絶妙でした(*´ω`*)次回も是非頂きたいです。
ランチ3種類あり、卵かけごはんとおにぎり迷っておにぎりにしました。おかずは小鉢で沢山あって、お腹いっぱいになりました。ざくざくも初めて食べましたが、良い味してました。おにぎりは味噌が3種類あって、どれも美味しかったです。1500円でこの料理の量とドリンク、デザートが付くのは、とてもお得です。ただ難点がひとつ…大きな車で行くと、入り口入るのが結構ギリギリです。ちょっと苦戦しました。中も4.5台しか停めれないので、相乗りして行った方がいいと思います。
土蔵を改装したカフェです。ランチをいただきました。ランチメニューはひとつしかありませんが、ご飯をおにぎり、温泉たまごかけご飯、タイカレーの三つから選ぶことができます。ご飯に小鉢が幾つもついてくるスタイルなのですが、どれも美味しいし、郷土色に溢れていて、二本松にきたなら一度訪れるのをおすすめします。なかでも、「ざくざく」という汁物が美味しかった。野菜と厚揚げ、こんにゃくがキューブ状にカットされて入っていて、「こづゆ」に似ていますが、あちらよりシンプルな構成。そのぶん素材の味がしっかり感じられて美味しかったです。デザートとお茶(コーヒー)までセットになっています。通常のドリンクの他に、追加で200円支払うとモンゴルティーという一風変わった塩が効いたミルクティーも選択できるので、チャレンジしてみては?
とても素敵な蔵のカフェです。味噌・醤油・糀谷屋さんがやっているカフェならでわのお料理で、とても美味しかったです!お店の雰囲気やお店の方もとてもよくて大満足なランチでした。
店内は狭いですが、味は抜群。ボリュームたっぷり。お店の人の応対も感じがよかった。難点は~、シニアには量が多いことかな…?
カレーのランチをいただきました。数々の小鉢のお料理がとっても美味しい!麹の色々な使い方を学び、麹の奥深さを知りました。また、郷土料理のざくざくを初めていただきましたが、美味しかったです。自分でも作ってみたいと思いましたし、帰り道の道の駅でレトルトのざくざくを買いました。お店の方もとてもカンジがよく、ステキなひとときを過ごせました。
名前 |
蔵カフェ千の花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-24-7018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お味噌や醤油を作っている醸造所さんが営むカフェのようです。蔵をリノベーションしたカフェスペース。ランチはもちろんいろんなお味噌で調理された料理。どれも馴染みのある間違いないお味で、とてもおいしかったです。