田浦梅の里散策後の幻想的な鳥居!
伏見白赤稲荷社鳥居(登り口)の特徴
車でのアクセスが良く、登り口までスムーズに行ける場所です。
田浦梅の里の帰りに寄れる、絶好の立ち寄りスポットです。
幻想的な雰囲気の中で、山の中に並ぶ鳥居を楽しむ体験ができます。
田浦梅の里の帰りに寄りました。登り口からの道のりは梅林に登るより大変に感じましたが登ったかいのある場所でした。
田浦駅から徒歩20分ほどで登山口へ。そこから登ること10分くらいです。
山の中にいくつもの鳥居が建っていて、幻想的です。入り口には1つだけ鳥居があり、一本道の獣道を進みます。脇には、畑が見えます。なお、ここに来るまでに、別の御獄稲荷神社があるので、間違わないで下さい。
けっこう歩きます体感1kmくらいかな?夏場なら藪蚊対策はした方が良いでしょう。
名前 |
伏見白赤稲荷社鳥居(登り口) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここまではクルマでいけます。四〜五台置けます。