みそだくとんかつの旨味。
岐阜とんかつやの特徴
みそだくとんかつの酸味と甘さ控えめな味わいが絶品です。
欧風カツカレーはボリューム満点でマイルドな辛さが特徴です。
ランチのコスパが最高で800円から楽しめるお店です。
ランチで伺いました 2回目みそだくとんかつ味噌は酸味のあり甘さ控えめシャビシャビカツは厚めの食べ応えあります友達はカツカレー辛さはマイルドで量が多くてヒーヒー言ってました値段も安くてランチ800円‼️最高でした。
母に場所を教えられて入店しました。みそだくとんかつ定食、ご飯大盛りを注文。土曜日でしたが、ランチがありました。値段は定食800円プラスご飯大盛り30円で、830円です。店内は綺麗にしてあり、清潔感に溢れています。10時45分頃に到着したのですが、既に並んでました。次回はカツカレーを頼んでみたいと思います。
みそだくトンカツ定食ご飯大盛 830円也関西人の自分的には通常胡麻たっぷりソース\u0026カラシが1番と感じたが、慣れれば旨いのか…?ご飯も少し柔ゞ … と感じつつ。しかし、店の雰囲気は良くて清潔感漂う食は舌と視覚凄く美味しく感じ満足満足故に、平日昼の12時にもならない時間に満席。
コスパ最強\u0026旨味最高、欧風カツカレーの美味しさが忘れられず来店(^_^)b 他にお客さんが居なくてラッキーでした。と思うやいなや、続々とお客さんが・・・私が入って10分と経たない内に満席状態 (☆。☆) 大人気店です。カツカレーが食べたくなったら必ず又行きます。(^O^)vまた、カツカレーが食べたくて来店。カツ大&ご飯大盛を加えて注文 ¥1080 でコスパ最高です。カレーは欧風よりの絶品カレー(≧∇≦)b 最高です。今回は、お客さんの大半が注文する“カツカレー ¥900”を注文しました。しかも“カツ大 ¥150 と ライス大 ¥30“をプラスして(^O^)v。料理登場で驚き、お皿の7割を占める大量のカツが乗って・・・一口食べて更に驚き、欧風よりの他のお店のカレーとは一味違う絶品カレーです。皆さんが注文するのが分ります。今後は、カツカレーを食べたくなったら此方に来ます。しかも、コスパ最強なので(≧∇≦)bみそだくとんかつ定食 ¥1000(かつ大 ¥150 ライス大盛 ¥30)を食べたくて来店。味噌に浸かった見た目からして美味しそうなかつです。一口食べて、王道のみそかつとは全く違った、甘さ控えめで味噌の旨味を存分に味わえる、オリジナルです。キャベツが別皿にのって、ゴマダレでシャキシャキの食感を味わえて(お代わり¥50)(^O^)v コスパ良しのお店です。私の他に5人の方がおられて、その内 4人の方が カツカレーを食べていました。次はカツカレーを食べます。(≧∇≦)b
勘違いで無ければ前回のことを忘れたくらいのお久しぶり訪問…かな?平日の11時の営業開始から数分後の入店なんですが、すでに客席は半分が埋まってる。カウンターに掛けたところで、熱いほうじ茶の湯飲みと急須が出てくる心遣い。美味しいお茶です。ランチメニューの「MIX定食」の海老フライ&チキンカツを注文。10分ほどで配膳された。具だくさん赤だしはアツアツ。ふっとぉ~い海老フライの衣がザクザクさっくりで好み。チキンカツも厚みがあり、かつ、歯ごたえしっとりもっちり。ただ、個人的感想を言えば、山盛りキャベツの量はもっと少なくても良いです。多分一番乗り?おばはんグループが、食べるのそっちのけで無駄話に夢中。こういうお店でヤだなぁ…と思いつつ、そそくさと食べて11時半頃に表に出たら外は行列が出来ていた。さすが人気店です。
数年前に訪問した時は、あまり印象は良くなかったので、それ以来遠のいていたのですが、こちらの口コミが良かったので、久しぶりの再訪問です。800円のみそだくとんかつランチを頂きました。第一印象は、デカ‼️ほんとに800円⁉️味噌ダレは、以前より甘さが増してまあまあ良かったです♪ボリューム感のあるとんかつと合わせて満腹になりましたー(笑)今度は、カツカレー食べてみようかな〜
名前 |
岐阜とんかつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-80-0042 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とんかつ食べたい時によく行くとんかつやさんです。お昼は税込800円でとんかつ定食食べれます。みそだくとんかつしか食べた事ないです。味噌と言っても、シャバシャバ系の味噌が沢山掛かってます。でも、これはこれで美味しいです。確か、岐阜のポーク使ってたと思います。今時、この値段で美味しいとんかつ食べれるなんて幸せです。駐車場が少し傾斜ついてるので、ドア開ける時に注意が必要です。