名前 |
冨田一里塚跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-46-3215 |
住所 |
|
HP |
https://aishikyo.com/archives/historical_landmark/%E5%86%A8%E7%94%B0%E4%B8%80%E9%87%8C%E5%A1%9A |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東海道の宮宿(愛知県名古屋市熱田区)と中山道の垂井宿(岐阜県不破郡垂井町)との間を結ぶ美濃路にある一里塚です。街道の左右に対で現存している全国でも貴重な一里塚の一つで、1937年(昭和12年)に国の史跡・名勝天然記念物に指定されました。塚の周囲はポケットパークとして整備され、津島道の道標が移設されているほか、公衆トイレも整備されています。美濃路を垂井方面(北西方面)に50メートルほど歩くと駒塚道が左に分岐する追分と道標があり、更に1200メートルほど先へと歩みを進めると起(おこし)宿に辿り着きます。道が狭い割には車の往来が多いので、歩行の際は気を付けましょう。