小坪漁港目の前!
まさかり丸の特徴
小坪漁港目の前にある漁師の店で新鮮な料理を提供しています。
昨年6月にオープンした、小坪海岸に面した魅力的な和食店です。
券売機で現金のみの食券購入が必要なスタイルが特徴です。
逗子マリーナの小坪海岸に面して今年6月にオープンしたお店だそうです。カウンター席からは海が眺める事ができます。ラーメン屋さんの様に食券を買って座ります。お刺身は新鮮でとても美味しかったです。魚の煮付けは味が少々濃かったかな。漁師さんは味濃いめが好きなんですかね。ビールやお酒もありました。座席数はそんなに多くないですが、美味しくてコスパが良かったです。
平日お昼前一番乗りでしたが、その後どんどんお客さんが来ました。海が目の前、隣に市場もありロケーション抜群です。お刺身、煮魚、あら汁、小鉢と全て美味しいです!ご飯もおかわりできるので、お腹いっぱいになりました。リピーター確実です。
小坪漁港目の前にオープンした漁師の店。店内はきれいで少しオシャレな感じ。カウンター席とテーブル席がある。券売機で食券を買い、席に着く。めかぶラーメン&ミニ漬け丼1,400円。・めかぶラーメン見た目は少し地味だけれど、小坪の名産めかぶとわかめがたっぷり。スープはあっさり和風な感じ。麺は細めのちぢれ麺で鎌倉にある邦栄堂製麺のもの。めかぶのネバネバと麺がよく絡みヌルヌル。練り梅が良いアクセントになっている。・ミニ漬け丼ミニだけれどごはん茶碗1杯分のごはんと魚が6枚も乗っている。魚はカツオ、ホウボウ、ハナダイで新鮮で美味しい。玉子は横須賀にある安田養鶏場のアトム君。茎わかめのキムチ(?)はニンニクが効いていて、お酒に合いそうな一品。同行者が注文したわかめご飯は、生わかめがたっぷり入った優しい味だった。メニューは少ないが、小坪漁港周辺に何軒かある人気海鮮料理店に負けないくらい美味しかった。
逗子マリーナ入口前の交差点を左に曲がって魚屋さんの隣に「まさかり丸」というめかぶラーメンのお店に行きました。24.6月中旬にオープンしたばかりのようです。食券を現金で買う感じで1000札が要ります。私はメカブラーメンとミニ漬丼のセット1400円と旦那は漬け丼B 1200円にしました。ミニ漬け丼はご飯がこんもりその上にお刺身がいくつかのっていて玉子とまぜて食べたらとてもおいしかったです。めかぶラーメンはめかぶとわかめと梅肉となるとがのってました。めかぶがラーメンにからまっておいしかったです。めかぶなスープはあっさりしていて薄味でおいしくて全部飲みました。体にいい感じがしました❣(お腹いっぱい)次回行くときはセットの漬け丼はご飯少なめにしてもらおうと思いました。旦那は漬け丼おいしいおいしいと食べてました。蟹汁がついてました。
券売機(現金のみ可)で食券を購入して、席に着きます。カウンターからはのんびりとした漁港付近の様子を眺めることができます。1400円のめかぶラーメンとミニ漬け丼のセットを頂きました。めかぶラーメンには、ワカメとめかぶと叩いた梅干しがドドンと乗っていて、これをよくかき混ぜて食べます。初見のビジュアルにはちょっとビックリさせられためかぶラーメンですが、よく混ぜてズルっと一口啜ると、潮の香りと旨味が洪水の様に口の中に広がって、これはすごい。感動しました。漬け丼のお魚は採れたての新鮮なもの。卵黄を割って軽く混ぜて、添えられたワサビを漬けに乗せてご飯と一緒にかきこむと、これまた美味。お腹いっぱいだったけど、めかぶがよく混ざったスープを残すのが勿体なく、全部飲んでしまいました。大満足でした!
名前 |
まさかり丸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小坪漁港前にあこじんまりしたお店中で食券を購入します。魚定食が2種類ありましたが、名物めかぶわかめラーメンとミニ漬け丼のセットをオーダー。かなりめかぶとワカメがぎっしり入ってるので、健康に良いラーメンかも!ぷりぷり魚ちゃんと新鮮な卵で美味しく頂きました。