子供も楽しめる駅前スケート!
東大和スケートセンターの特徴
東大和市駅から徒歩1分、アクセスの良さが魅力です。
小さなお子さん用のエリアがあり、家族で楽しめる環境です。
リニューアルオープンを迎え、イベントも充実しています。
現金2200円のおとなスケート券を購入して、更衣室に靴を替えてスケートを始めました。アイスリンクは結構広いのでよく楽しめられると思います。13時15分ぐらいアイスの清掃が始まります。ただ何となくゴムパッキンの臭いがするので、一星を欠ける点です。
東大和市駅前にあるアイススケートリンクです初心者からプロの方までいますね学生さんがホッケーの練習で利用していますイベントもたまにやったりして人気ありますリンクはかなり広いです。
20230212.一般公開時間帯に利用。自分含む一般民がリンク外周をぐるぐるする中、リンク中央部でフィギュアスケートの練習をする方々は片足で自転していた。(人間って蹴らなくてもあんなにクルクル回れるんだ…画面の中ではなくリアルで見るとやっぱり認識変わる感じがする)/17センチのスケート靴履いた子供が「まったく滑っておらず」みんなの滑る速度で走っていて、ある意味すごかった。子供の体力、ハンパ無い。
東大和駅から徒歩1分のところにあるスケートセンターアクセスも良く周りにもたくさん遊べる施設があるのでまた行きたいです。
駐車場は隣の施設で提携してます。駐車券を受付に出せば4時間200円出し忘れれば800円です。日曜日は12時から開場でした。初心者や子供用にペンギンと雪だるまとしろくまの滑りを補助してくれるやつがあります。12時と14時には一度リンクを綺麗にしてくれるので滑りやすくてよかった。その後も2時間おきに綺麗にしてくれるのかもしれないです。そこまでいなかったからわからないですが。
施設不良で閉鎖していましたが、リニューアルして10/22にオープン。扉やリンク内の壁や天井も塗り直し、トイレ、更衣室、ベンチは新しくなっていました。東大和市駅の目の前。入口脇にミスタードーナツがあります。ビッグボックスに立体駐車場(裏手に入口)があります。自転車置き場もあります。土日も一般滑走営業。教室も以前よりバリエーション豊富で、大人向けの教室もあります。コインロッカーの数も豊富。ペンギンの形をした滑走補助も貸出、壁側にはサポーターもあります。都内のリンクに比べると室温が低い方なので、厚着するのをおすすめ。フィギュアスケート大会やグランプリシリーズ前の練習場所として貸切利用されたりと、有名な選手やプロスケーターもいらっしゃってます。羽生さんも24時間テレビで、1度いらしています。夏には避暑地、冬はウィンタースポーツとして楽しむのに是非。
2022.10月中旬から営業再開らしく、リオープニングイベントではアテネ五輪金メダリスト荒川静香さんがお見えになるそうです!楽しみだ!
現在は臨時休業の関係で休み中のため利用できません。営業再開までには何年以上も続いて行きます。
駅近でとても便利です。
名前 |
東大和スケートセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-566-6898 |
住所 |
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘1丁目1330−19 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小さなお子さん用のエリアがあったりなど、子供達が楽しんで滑れるのでとても良かった。スケート靴も一枚刃だけではなく二枚刃や可愛い動物の補助グッズもあるのでグッド。