武蔵野うどんの極上体験!
武蔵野うどん工房 庵(いおり)の特徴
武蔵野うどんの本格的な味わいが楽しめ、美味しさが際立つお店です。
打ち、捏ね、切る工程を全て手作業で行い、極上のうどんを提供しています。
天ぷらは注文後に揚げられ、アツアツの食感が味わえる絶品です。
つけカレー大を頂きましたカレーはあっさりしてるようでとろみもあり、しっかり辛味があります。辛すぎないので食べやすいですうどんは噛み応えあるので、コシのあるうどんが好みなのでリピートします^^ご馳走様でした!
わしわしとうどんが噛みたくなってグーグルマップで探してこちらにしました。午後から予定があったのでその予定にちょうどよく合うタイミングと場所だったので!ナビで伺ったのですが、一見「どこだろ」ってきょろきょろしましたが、いい感じの木の看板を見つけて一安心。車は二台お店の前に止められます。駐車場から見えるガラス窓に営業中とは出ていますが、のれんなどはないのでやってるのかな?とおそるおそるドアを開けるとほぼ満席!びっくりした。店内に入っていくとめちゃくちゃこわもてなんですが、にこにこしてくれている店主さんのギャップに癒されながらカウンターに座らせてもらいました。メニューはいろいろありますけど、ここは定番豚のつけ汁の中をいただきます。汁の塩梅もうどんの塩梅もとても好みで、もっと早くに知っておきたいお店でした!かき揚げもおいしくてナスの天ぷらが多分サービスでついてきました。噛み応えのある武蔵野うどんはほんとにおいしかったです。また伺います。ごちそうさまでした。
牛つけ汁うどん(小)旨いです。関東では珍しい牛肉のうどんとごぼう天があります。カレーつけ汁うどん(中)も旨いです。冷おろしも旨いです。
カレーうどんを食べたくなり、何となく検索し見つけたお店、カミさんと伺いました家から比較的近くにあり伺ったところ、お店自体に目立つような看板は無く二度ほど通り過ぎてしまいました…店内はカウンター席にテーブル席が三つ程の落ち着いた雰囲気 レコードプレイヤーやレコードがあり店主さんの趣味が伺えますいただいたのは、カレーうどん、ごぼう天にちくわ天。ごぼう天もちくわ天も家庭の味という印象、小さいなす天も付いてますカレーうどんは、つけ麺用のうどんだと丼には勿体ないのかな…とは思ったのですがイヤイヤ…かなり美味しかったです。気さくな店主さんの「カレーにじゃがいも使ってるから腹一杯になるよ!」の一言。〝カレーにじゃがいも?〟が気になったのですが、それは足を運び、仲良くなったら教えてもらおうかと…そんな思いにさせてくれる店主さんとお店でした。ご馳走様でした。また行かせてもらいます!
久々に伺って肉汁うどんを頂きました。変わらない味でおいしかったです。
ネットで調べ初めて来店しました。開店と同時に入り優しい店主に案内されて席に。かみさんは肉うどん300グラム、自分は肉汁付けカレー750グラムを。うどんはコシが強く美味い。汁は関東風で濃いめ。自分的には好み。次回は1キロ頼みたい。調べていった値段が少し値上がりしてました。5月下旬頃最新のメニューを載せておきます。このご時世です仕方ありませんよね😊翌週にまた来店。今度こそ!と、カレー付け汁うどん特盛1キロを注文。つけ汁は2つ出てきます。食べきるまでに冷えないようにだそう。有り難いですよね。素晴らしいです。出汁がきいていてあっ!と言う間に完食しました。好みに合ったうどん!また是非。
予想よりあっさりな汁やったね。うどんは腰があって良かったが、これでもか!ってくらい濃い汁が良かったわい。蕎麦じゃないから、かほりを楽しむものじゃないでしょ?どうなんだろ。ワシ、うどんの素人やねん。ま、蕎麦も素人だけど。しかし、こちらの大将、半端なくいい人!常連、一見、分け隔てなどなく。楽しめるお店だす。
車で初訪問。お店の前に2台の駐車場スペースがあって1台分空いていてラッキーでした。車を止めると店長さんらしき人が出てきて店内に案内してくれました。日曜日の12時頃だったので、テーブル席はいっぱいで、カウンター席に着きました。寒かったのでカレー南蛮を注文し、アツアツを頂きました。麺はツルツルしこしこでなかなか好みの硬さです。次回は肉汁うどんに挑戦したいです。
平日12時頃訪問。客は0名でした。営業してるか分かりずらいですが、小さな看板で営業中の文字。建物前に2台車が停められますが、狭めの印象です。店内入ると、オジちゃんがいらっしゃい!と元気に言ってくれました。他の客もいないこともあってか、気さくに話しかけてくれました!つけ汁うどん豚大900円(税込)頂きました。味はつけ汁ならこれくらいの濃さ無いとな!ってくらいです。濃いのに慣れてる方なら直接でも飲めます。具がネギと白菜と豚が入っています。(牛を頼むと豚の部分が牛になります。)調味料は机の上に七味、塩、胡麻がありますのでお好みの味に調整できます。うどんは武蔵野うどん特有の強いコシがあります。量が思ったより多かったですが、ペロッとたべれました。東大和市の中でも、この様なつけ汁うどんはあまり見ないので貴重だとおもいます。味、雰囲気、値段☆4場所、入りやすさ☆3切り上げで☆4の評価です!実際聞いてはいないのですが、お肉の量を追加料金でもいいので増やせるなら嬉しいです。(お肉が少なく感じました…)東大和市周辺が水曜日休みのご飯屋さんが多く、こちらのお店も例に漏れずお休みです。水曜日に営業してくれるとありがたいなぁと思いました!
名前 |
武蔵野うどん工房 庵(いおり) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-563-6385 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

武蔵野うどん工房 庵(いおり)は、こだわりのある美味しいうどんを楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりが感じられ、ゆったりとした時間を過ごせます。特に、手打ちの武蔵野うどんが自慢で、もっちりとした食感とコシがしっかりと感じられます。おすすめは「肉汁うどん」で、特製のタレとじっくり煮込まれたお肉が絶妙に絡み、豊かな味わいを楽しむことができます。また、季節の素材を活かしたメニューも用意されており、何度訪れても新しい発見があります。さらに、店員さんの接客もとても丁寧で、温かい笑顔が印象的です。お一人様から家族連れまで、幅広い層のお客さんに対応できるアットホームな雰囲気があります。混雑することもありますが、待つ価値があると思います。武蔵野うどん工房 庵は、うどんを心から楽しみたい方にぜひ訪れていただきたいお店です。美味しい料理と心地よい空間で、素敵な時間を過ごせることでしょう。