モダン宿坊で味わう鯛しゃぶ。
モダン宿坊 禅の湯(宿泊)の特徴
料理担当者のセンスが光る金目鯛料理が豊富で満足感◎です。
宿坊なのにおしゃれな雰囲気で、驚くほどの美しさがあります。
平日の宿泊でリーズナブルな価格設定がコスパの良さを実現しています。
日帰りの入浴だけでしたが岩盤浴にタオルセットがついて1000円はお値打ちでした、寺院とは思えないモダンな内装、お風呂の開放感も良いです。
自然豊かな環境で、天然温泉に入りながらファスティングできる宿坊です。文句のつけようがありません。ファスティングには南伊豆の人参を利用した人参ジュースや市販のジュース、炭酸水を提供してくださいます。温泉水も飲むことができます。蝉の音や野鳥の鳴き声に包まれながらのんびりダラダラとファスティングするのに適しています。
日帰り温泉で利用させて頂きました。綺麗なお風呂!いいお湯でした。私には少し熱めに感じました。
7月週末、ゼミの合宿にて利用させて頂きました。貸し切りだったことを含めても、行き届いた気持ちの良いサービスでした!参加者全員が、満足して頂き、幹事として感謝する対応です✨料理も夕食、朝食共に大満足!夜の焚き火利用も快く認めて頂き…朝の坐禅体験も心整う時間でした。温泉も岩盤浴ありと…最高でした~。
今回で3回目の宿泊でした。お部屋は布団を自分で敷きます。部屋もお風呂も廊下も掃除が行き届き足袋タイプの靴下がありましたが裸足で歩けます。お料理は毎回違うので、今回はどういうのが出るかな?と楽しみです。今まで食べた経験のないおいしい料理が続きます。赤鯛の刺身は歯ごたえがあり、わさびの葉が入ったコロッケもおいしく、坦々味の鍋はスープを全部飲みました。最後のトウモロコシと塩のアイスはトウモロコシのつぶつぶ感の食感がありコーンスープのデザートで野菜の甘さと塩味のバランスが良かったです。お風呂も何回も入りました。露天は42〜43度で少し熱め、内湯は42度だけどお湯がいいので、初夏でも長く入っていられて気持ちよかったです。働いている方も丁寧で、心配りを毎回感じます。今回始めて2人で泊まりましたが同行者もとても気に入ってもらえました。静かな環境とおいしい朝食と夕食で1泊2日だけどすごくゆっくり出来ました。
お料理が美味しく、メインだった鯛しゃぶはもちろんのこと、その前に出ていた牡蠣鍋やお野菜等もとても満足できました。お部屋では廊下の音が少し聞こえる時もありましたが、静かでゆったりとした時間を堪能できました。ゆっくりしすぎて岩盤浴に入れなかったため、次回再チャレンジしたいと思います。
料理担当者のセンスがいいですね量が多めにっていうのもいいです夕飯に金目鯛の煮付けに金目鯛のしゃぶしゃぶを追加したが働き盛りの男性が食べれないほどの量ではないしゃぶしゃぶ後、雑炊も楽しめて十分な量になりますこの周辺の料理レベルが高いのかここのレベルが高いのか分かりませんがここは間違いないたまたま平日で宿泊されるかたが少なく価格が下がっている日に予約したのもあるのですがコスパも大変よかった別の季節にまた行きたいです。
宿坊なのにおしゃれで、入ってびっくりしました!身体に良さそうな野菜中心のごはんもとてもおいしかったです!特にお手製の梅ジュース美味しかったです!Wi-Fiもあるし、お部屋は快適でした。坐禅体験もできて、岩盤浴もあり、心身が整う感じです^ ^
ここは本当に素晴らしいです。おしゃれな宿坊で、お茶も飲み放題お菓子もいっぱい用意されていて、素敵な和室です。貸し切り風呂の他に、大浴場と小石が敷き詰められた岩盤浴があってそこまで暑くないのに、汗がたっぷり出ます。朝食も美味しいです。禅も体験できます。はじめて禅をやりましたがとても心が洗われました。また泊まりに行きたいです。今度は長期で。
名前 |
モダン宿坊 禅の湯(宿泊) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-36-3065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宿坊というスタイルの宿泊施設を初めて利用させてもらいました。お寺の真横に宿泊施設があり、施設内はとても綺麗でした。温泉は内湯と外湯があり、岩盤浴もあります。ご飯は、付近でとれたと思われる魚や野菜で、女将の作ったお味噌とかアイスなどとてもおいしかったです。また、オプションで隣の本堂にて夜と朝に座禅体験もできます。