山中にひっそり存在する小さな神社。
無人の小さな神社. (本当に小さいです)神社建立の経緯を書いた立て札などもなく, どういう経緯でここに神社があるのかもわからずでした.前半分がガラス戸付きの家っぽい建物で, 後半が神社っぽい建物の, 2棟かがありました.後半に行くためには前半の建物を通る必要があるのですが, 入っていいのかわからず, 私は引き返しました.
名前 |
大曽根神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-724-2179 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=28350 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

事前の情報から荒れた様相を思わせましたが、実際に行ってみると、山中ゆえに自然の侵食が大きくウェザリングを受けやすいと理解しました。地区の墓地の裏の歩道を少し上ると鳥居が見えます。神社そのものは地元のかたの保全が入っていて、注連縄や紙垂は新しい状態で付けられています。外見に対して拝殿の中は綺麗です。本殿は流造一間で石垣の上に鎮座。その手前に小型の砲弾碑があり、意外性があります。