土曜日限定!
chimney bake standの特徴
バスクチーズケーキがとても美味しい焼き菓子屋さんです。
土曜日のみ営業している特別な店舗です。
細江方面へのドライブに最適な立地にあります。
バスクチーズケーキが美味しかったです。お店の方もとても雰囲気が良く、リピしたいお店!前日のInstagramの投稿で、どの商品が並ぶか確認できました。
土曜のみの営業とのこと。支払い方法はPayPayとクレジットカードが対応していると思う。立地的に、細い脇道の途中の一般の家の脇なので、少しわかりづらい。また、駐車スペースが車2~3台しかないので、混雑すると厳しいかもしれない。家の横にある小屋で、キッチンカーで買うような雰囲気で購入する形。商品の種類は少な目だが、おいしそうな焼き菓子が多い印象。今回はバスクチーズケーキと、バスクチーズケーキのラムレーズンを購入。個人的には、ラムレーズンがよりおいしかった。今度行くことがあれば、別の焼き菓子を買ってみたいと思う。
細江方面にドライブに行った際現地で検索して訪れました。土曜日しかやってないそうです。ナビさえあればそんなに入り組んだ場所ではないのですぐ見つけられます。店は普通の一軒家の敷地内にある小屋といった印象。駐車場は敷地内の畑のようなところに小さく「P」と看板があります。3台位停めれますが後から来る人の為に奥から停車しましょう。ショーケースに並ぶ焼き菓子。マフィンやバスクチーズケーキはどれも美味しそうです。滅多に来れない場所なので全て一つずつ購入。他にもドリンクなども売っているようです。他の店のテイクアウトよりかなり安めの価格設定。今回は買ってないけど興味はある。バスクチーズケーキ…激うまです!苦味の部分は抑えめです。マフィン…こちらも激うま!果物を使っているので常温なら当日から翌日。冷凍ならば2週間ほど日持ちするそうです。かなり種類がありましたがどれも個性が出ていて素晴らしい。総評…細江にこんなすごい店があったとは!土曜日しかやっていないのが惜しいです。舘山寺からそんなに離れていないので観光に来た方にもお勧めです!今度はドリンクも一緒に購入してみたいです。
土曜日だけ営業している焼き菓子屋さんです。マフィンとキャロットケーキやレモンケーキなどが販売されており、マフィンの種類は週替わりで、前日にInstagramにUPされます。マフィンは、季節のフルーツなどと組み合わせる素材のチョイスが抜群で、センスを感じます。どれも食べたくなってしまうものばかり。今回買ってみたバスクチーズケーキも美味しかった!駐車場はお店の前に4台と、お店の裏側に4台分あります。お支払いはクレジットカードとPayPayが使用できました。
とっても美味しい大好きな焼き菓子屋さんです。どれを食べても美味しい!マフィンはどれも中身がギュッと詰まっています(*^^*)毎週ラインナップが変わるので毎週行きたくなる楽しいお店です。
名前 |
chimney bake stand |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒431-1305 静岡県浜松市浜名区細江町気賀2551−57 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです!!また行きます!