飛び魚ラーメン、絶品体験!
UFO物産館&パノラマ食堂の特徴
飛び魚ラーメンが絶品で、味も大満足の一杯です。
ピンカラ石の器で提供されるビジュアルが印象的でした。
UFO関連のお土産が並ぶ、ユニークな雰囲気の食堂です。
ここぞ飯野町!という所!UFO の里にあるUFO 物産館です!これからUFO ふれあい館にも行くので写真は食べ物中心にします。ラーメンが主なメニューのようですが、俺的に気になるのは飛び魚ラーメン。着丼すると共に漂う節系のいい香り!塩ラーメンがベースなのかな?スープ、美味いです。節系で美味いです♪麺はモッチモチの太麺!最高な一杯でした!
ピンカラ石ラーメン(塩)ピンカラ石の器で映えるビジュアルなのですが...深さがあまりないので、皿で汁少なめラーメン食べてる感と...ぬるさが際立ちます。ダブル地鶏醤油ラーメン+肉増し+大盛あっさりな中にも出汁が効いているスープ。コシのある細麺(後半はのびてくるので大盛は辛いかも)。厚めに切ってあるチャーシュー。宮内庁御用達の醤油。よくあるフードコートを想像してましたが...クオリティ高め。個人的には。若干ぬるいのともう少し出汁が強く出ているスープであれば、よくあるラーメン専門店よりも確実に上だなぁと感じた。写真はありませんが「ダブル地鶏飛魚ラーメン」はプリプリ感とコシが強めの中太縮れ麺で、出汁強めで美味しいと思いました。
UFOや宇宙人関係のお土産店と食堂がいい雰囲気でした。眺めも素晴らしい。飛び魚ラーメンも美味しかった。
店名の通りUFO関連グッズを販売してますが専門店にも負けてないラーメンも頂けます🍜今日は味噌らーめんと醤油味のライスコロッケを注文。窓から望める絶景を眺めて料理を待ちます。然程待たずに料理が到着。コーン🌽も沢山入った本格味噌らーめん🍜🍥。大変美味しく頂きました😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
W地鶏ラーメン塩+味玉で注文。鶏の旨味まろやかで魚介香るあっさりスープ。コシのある細ストレート麺。ジャクッと極太メンマと柔らかさ穂先メンマ。ホロホロ崩れるロースチャー。出汁の効いた味玉。怪しげな場所だが侮れない一杯。美味しい😂
お土産は種類が少ないかな…ここでしか買えないオリジナルな小さい置物とかあれば良かったですね。飛び魚ラーメン食べました!スープと麺のバランスが…それを打ち消すチャーシューのデカさと厚み!あ〜もう1枚チャーシューが食べたい笑。
「飛び魚ラーメン(750円)」をいただきました。魚臭さというものは全く無く、ちょうど良い塩梅の塩ラーメンといった感じでとても美味しいものでした。UFO物産館における、各種UFO・宇宙人関連のグッズも魅力です。2021年11月現在、パートさん募集中とのことです。
ダブル地鶏ラーメン醤油700円を食べました。 味噌がおすすめのようでしたが、はじめてなので醤油わ頼みました。 しっかりした穂先メンマ、分厚いチャーシュー、新鮮なネギ、茹でもやし、パリパリの海苔などなかなかの吟味した具材を使ってあるラーメンです。私としてはもう少し濃い味が好みですがとても美味しかったです。
飛魚ラーメンいただきました。出汁が出ていて美味しい塩味でした。チャーシュウも柔らかく煮込んでいて、さっぱりいただけました。一緒にいただいたライスボールが美味しかった。カレー味の方をいただきました。カレーチャーハンのおにぎりを揚げた一品。食後にパノラマ景色を堪能しました。当日は天気が良く絶景でした。
名前 |
UFO物産館&パノラマ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-562-4711 |
住所 |
〒960-1303 福島県福島市飯野町青木小手神森1−299 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

UFOふれあい館の道路を挟み対面にある食堂と土産物屋です。9時から開店はしてますが、食事の提供は11時からとなります。UFOや宇宙絡みのTシャツからお菓子、いろんな物を売ってました。ここで買い物か喫食をして駐車場に車を置き、ふれあい館に行くのが1番近いと思います(笑)どうせ満車になる程お客さんは来ないでしょう?