稲佐の浜で夕日の感動、舟と共に。
きづき海浜公園の特徴
夏の終わりの哀愁ある海水浴場で、砂浜を歩ける魅力的な場所です。
稲佐の浜と並ぶ夕日のスポットとして、多くの人々が訪れます。
漁を行う小舟と夕日の美しいコラボレーションが楽しめます。
この海浜公園は砂浜があり、歩くことが出来る。遊歩道も整備され、適度な位置にトイレや東屋もある。トイレには足が汚れた際の足洗い場もある親切な海岸。
海のシーズンが終わった後の夕方に訪ねたのですが、とても綺麗で犬の散歩の方がいたり、地元の方などの散歩コースなどになっていそうな感じでした。すぐ近くに出雲大社もあるので、参拝前後に寄るのもおすすめです。
もう少し早く行っていたらもっときれいな夕焼けが見られたと思います。
出雲周辺で車中泊のできる道の駅がなかったのでこの公園のお世話になりました。トイレはキレイだし波打ち際まで30秒だし良い公園です。今夜の晩ゴハンです♥️ありがとうございました。
稲佐の浜と同じく島根県内でも有数の夕日のスポットであり、多くの人々が夕日を見に来られ、何隻か小舟で漁をされているおかげで、舟と夕日のコラボレーションで写真を撮ることもできます。また、釣りのスポットであり、シロギス、カレイ、サビキ、アオリイカなどを釣ることができます。約1kmの海岸沿いには、約600mの遊歩道があり、散歩やランニングされる方にはおすすめです。公園園内には、広い駐車場とトイレやシャワーも完備されています。出雲市駅から約10km離れており、車で約20〜25分で行くことができます。電鉄出雲大社駅から約1.5km離れており、徒歩約30分で行くことができます。
名前 |
きづき海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-21-6795 |
住所 |
〒699-0751 島根県出雲市大社町杵築西小土地一南1956−27 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏の終わりの哀愁ある海水浴場が大好きです。弓状に伸びる大社湾の綺麗な海岸線。夕暮れ時も綺麗だろうな〜。陸地側は出雲平野が広がり、山陰屈指の穀倉地帯が広がります。その黄金色に輝く稲穂のフラットな水田景観と、荒々しく打ち返す波の日本海が対照的で、そのギャップが本当に素敵だと思います。