感動の夫婦杉、静寂の境内。
東禅寺の特徴
福島県二本松市の東禅寺で圧巻の御神木に感動しました。
夫婦杉が見事で、風格あるお寺の雰囲気が心に残ります。
境内には枝垂れ桜もあり、静かな場所での散策が楽しめます。
福島県二本松市小浜地区の「東禅寺」です。今年2023年は10/10〜11/19(日)に開催される「二本松の菊人形」に合わせて水を張った手水舎に洋菊(マム)を飾り付ける「菊手水」(きくじょうす)を各寺社で飾り付けていて東禅寺さんもとても綺麗です。とても大きく立派なります夫婦杉の右上にある駐車場🅿に車を止めさせていただきました。
圧巻の御神木にとても感動しました。
夫婦杉素晴らしい✨大木が御出迎えお寺も風格があり。
夫婦杉の間を杉に負担をかけずに通れる通路が作ってありとても良かった。
見事な夫婦杉。男性と女性のように少し大きさ、高さが違い、ほんとの夫婦のようだ。
境内の夫婦杉も枝垂れ桜も見応えあります。
太い杉が2本も。
夫婦杉、バランスもいいですねぇ👍
静かでとてもいい場所です。
名前 |
東禅寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-55-2158 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

にほんまつ菊手水に参加されているので見に行きました。境内に池もあり鯉が泳いでおります。写真1-6 2022年 写真7-9 2023年。