北多摩の貴重な板碑展示。
徳蔵寺板碑保存館の特徴
2階では珍しい板碑を中心とした貴重な展示が行われています。
北多摩地域の歴史を知るための資料が豊富に収蔵されています。
新田義貞関連の板碑など、訪れる価値のある展示物が揃っています。
貴重な歴史 資料が展示されている 良い。
なかなか勉強になる。時間をかけてじっくりまわりたい。
北多摩の貴重な歴史資料(板碑)が収蔵されている。
新田義貞の鎌倉攻めの頃を知る板碑が多く展示されています。
ここも展示物が多く 何回も来る必要があります。 あと出口にポストカードがありそれは嬉しいです。
板碑を見に来ました。家にあるのは阿弥陀様の板碑でした。
珍しい板碑がたくさん。
本寺に元弘の板碑など貴重な資料が展示されている。
名前 |
徳蔵寺板碑保存館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-391-1603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2階部分は板碑を中心としたここでしか見られない展示。元弘の碑の他に土偶や銅鐸、古銭の展示もあり地域の歴史を深く学べます。