様々なスポーツでコスパ最高!
横浜市港北スポーツセンターの特徴
毎週土曜日のフットサルやバドミントンが楽しめるスポーツ施設です。
トレーニング機器が豊富で、利用料がとてもリーズナブルなのが魅力です。
隣接するドン・キホーテでのお買い物が便利で施設利用後に重宝します。
他の周辺区のスポセン同様、トレーニング室は300円なので安い。また、体組成計InBodyが200円で使えるのが強み。ジムに入会せずに公共のスポセン巡りをしているケチな奴=自分にとっては非常にありがたい点である。あまり良くなかったなと思う点は…器具が新しめで清潔なのは良いが、マシンの種類がそれほど多くなく(ラットプルダウンやアブダクションがない)、ベンチプレス、スミスマシンなどのウェイト器具は予約制で面倒。係員が大声で番号呼ぶのではじめは何事かと思う。あと、どの駅からも徒歩20分近くかかるので遠い。しかしInBody使うためには、たまに行くしかないな~という感じ。
バドミントン、卓球、バレーボール等楽しめて、帰りには隣接するドン・キホーテで買い物が出来て便利です。入口近くには、スポーツジムもありますのでからだを鍛えられます。
テニスコートの抽選が当たって、利用することが出来ました〜。ブルーとグリーンに色分けされたオムニコートは、わかりやすくて良かったです。更衣室のシャワーとロッカーが無料(他の施設では有料も多いので…)。土曜日の午後の利用で、駐車場は空いていました。建物内で出車前に事前精算が必要なので、車の方は忘れずに!
トレーニング室利用です。施設はやや古いですが、価格も安く、清掃もされているように感じたので今後も利用したいと思いました!スタッフさんも丁寧で優しく、質問しやすくて助かりました。平日は毎日色んな教室が開催されているのも嬉しいです。今度参加してみようと思います。(追記)定期講習通い始めました!先生が元気で楽しくていい感じです!
入ったことがないのです 入り口付近は暑い季節は蚊が多いので注意です。
施設は古いですが、清潔でトレーニング施設は豊富です。隣に40台駐車可能の駐車場(2時間300円)があります。満車の場合は併設のドンキホーテに有料の駐車場がありますのでこちらもいいかも。
トレーニング室を利用3時間300円で超過精算は出来ないらしく、3時間以上利用するな、ということらしい。超過精算出来ない公共ジムは珍しい何故か、トレーニング室に入るなりフリーウェイトエリアを利用するならホワイトボードに書け、と伝えられる。ストレッチやウォームアップをしたいと伝えても、やる予定なら書く、やらないなら書かない、の一点張り。時間は書かなくて良いと言うため仕方なく書くと、案の定ストレッチ中に呼ばれる。今呼ばれてもやらない、と伝えても、何故かきょとん顔でそうですか、と消す壮年女性スタッフ。公共のジムでは珍しくない謎ルール・馬鹿ルールが他にも多く、案の定ノーマスクやウェイト音ガシャンは注意せずやりたい放題今回限りの利用で良かった。
週2~3回ペースで通っています。いつも適度に入場しており、気持ち良くトレーニング出来ます。料金も公営価格で満足です☺️
みなさん親切でいい場所です。一つだけ注意点。駐車場に精算機が伴っていないため、清算後に気を抜くと時間外になり、再び駐車して徒歩で屋内の精算機へ向かう羽目になります。精算したら素早く駐車場から出ましょう。
名前 |
横浜市港北スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-544-2636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

木曜のバスケのピックアップゲームで月2、3度利用してます。建物はかなり古く、そう遠くない内に改修工事しそうな雰囲気。バスケコートの幅は他の体育館でもよくあるバレーボールコートの幅で、コーナースリーを打つのはほぼ不可能です。PayPayも使えるけど、受付に手打ちの機械が1台あるだけなので、念の為現金を用意するべし。