となりのトトロの病院で安心治療。
東京白十字病院の特徴
となりのトトロのモデル病院として話題になっている。
整形外科の松本先生が優しく信頼されている。
東村山駅から送迎バスで便利にアクセス可能。
手根管症候群と変形性膝関節症で整形外科を受診、両方とも手術、入院しました。膝は人工関節置換えをしました。先生はよく話を聞いてくださり、安心して手術を受けました。看護師さんも優しい人ばかりです。リハビリも充実しています。股関節や膝の人工関節置換えはこの病院では実施件数も多く、先生方は経験豊富です。この病院で手術して良かったです。
駅から徒歩約20分と離れていますが、東村山駅&新秋津駅までの送迎バスが出ているのと、料金はかかりますがグリーンバスが利用できます。毎年健康診断で利用していますが、看護師さんの対応が良くて好きです。
先生はもちろん看護師さん、受付、電話対応の方、皆さんが親切でした。痛みと体調不良の中、耐えられたのは皆さんのおかげです!
事務の対応ですごく辛くなりました。聞いてるのに、はあそうですが? って、自分から具体的な説明して下さい。こちらは突然の入院で混乱してるんですよ。現場の看護師さんはとても親身で嬉しかったです。
受付から処置までしっかり対応してくれました。
トトロのロケ地で前を通りました。
入り口までの坂道が車椅子等には大変。駅からの無料送迎バスがある。
脊椎外科診療の担当医師は研究が趣味なだけで、現場はバイトなんでしょうね。患部を触れたり、動かしてみたりも一切せずに、レントゲンを撮り、レントゲンでなんともなければ、おしまい。痛いと言ってるのに、リハビリ方法などの案内も無く、MRI見れば何かわかるかもと言われ、撮りましたが、何も無く、最後まで痛みを取る方法については案内はありませんでした。アドバイスぐらい無いのかしら。やっぱり聞いたこと無い医大卒だと、論文とか書かないと上に行けないんですかねぇ。
家族がいつもお世話になってます。アットホームな感じで先生方、看護師さん、職員の方は皆さん話し易くて体調が気になるところがあると話をすると優しく耳を傾けて下さり、ひとつひとつきちんと答えてくれます。病棟のリハビリ室が広くて良いリハビリができると思います。退院までしっかりリハビリをすれば退院してからの生活がとても楽です。
名前 |
東京白十字病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-391-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

確かこの病院はとなりのトトロの七国山病院のモデルになった病院だとか?昭和30年代は近くに林や森が多かったに違いない。