麦青で味わう!
西洋会席料理 麦青の特徴
限定10食の1,980円ランチコースが楽しめます。
久々に訪れる大磯町役場からのアクセスが便利です。
シェフは茅ヶ崎、鎌倉のmokichi出身で技術が光ります。
限定10食「1,980円」のランチコースをいただきました。カウンター席とテーブル席があるので1人でも複数でも入りやすいお店となっています。前菜から色あざかでとっても美味しかったです!前菜で個人的には、エビのガンモが優しい味で好きでした。メインのお蕎麦は、つゆが特徴的で動物性のものは使用してないお汁。野菜とキノコで作ったのだとか蕎麦湯を入れて飲み干しました。大磯の井上蒲鉾さんのかまぼこや、二宮の農家のピーマンを利用したりと一つ一つの素材のこだわりも感じました。次回は、別のコースを注文してみたいと思います!
大磯町役場から久々に歩いて鴫立庵 和泉常ときて冨久寿司跡が蕎麦屋になったと聞いてたので、でもメニューが1980円からで???で入店 賑わっていてカウンターに席つくってもらった ポルトガルのニワトリが印象的なカウンター おしぼりがやわらかく顔に気持ちいい 前菜が懐石でびっくり 鴨肉が絶品の旨み 韃靼そばでルチンがどーのの健康志向かと思いつつやたら細いからよくある透明感とかの蕎麦かと思ったらなんか柔らかく コシがあるとかでなく細いのに弾力というか生身感があって味噌っぽい蕎麦つゆ➕オリーブオイルでなんか食んでいく 今までにない麺体験させてもらう デザートの新杵白あん➕林檎の羊羹というかなんかもおいしく思い出すのは叡山のmoskaででたティラミス 東海道の松があるなと思ったら冨久寿司から器を譲られたとのこと 生太がもう食べられないショックがあったが蕎麦寿司の中の椎茸と卵で寿司屋感もあったので生太いけるかもと思う 桃発酵の酵素ソーダも注文してよかった いろいろ思いがけなくいい日でした 役場で頑張ってパン袋詰めしてくれたかたつむりの家の娘とか ディナーも試したい。
無国籍西洋料理に蕎麦を足したコースでした。昼は2000円〜?夜は4500円と10000円だと思います。1皿、1皿、創意工夫を感じる料理でした。寿司屋の居抜きの内装で、大磯と言う土地柄かお造りにしても蕎麦にしても、一瞬、あ~普通の醤油が欲しいな~と思う自分が居ましたが、添えられたソースで食べると成るほどなと思うお皿でした。蕎麦つゆも、シェフが佐渡出身と聞いて居たので、いり子かな~と思って居たら、柿を発酵させた物で、蕎麦の様なパスタでした。鰹出汁の蕎麦や、刺身を期待せず、固定概念を無くして、出された物を素直に楽しむ気持ちで行くと楽しめます。
ここの暖簾のような青空の日、ランチへ伺った。初めて食べるものが多く目から鱗であった。お刺身を青海苔ソースで食べること。蕎麦豆腐に野菜のエスプーマがかかったもの。蕎麦粉のパンに鰹節バターをつけて食べること。どれもまぁ美味しいこと。丁寧に丁寧に作られているなという感じ。思いがけず鱧を食べれて嬉しかったりして。そしてお待ちかねの蕎麦。つゆは醤油味醂と出汁を野菜の発酵したものからとっているとのこと…鰹とか入れなくてもこんな旨みが出るんだなぁと感心。蕎麦自体の味が濃くうまい。蕎麦湯も出る。デザートのコーヒー羊羹はなんと大磯の新杵さんの餡子とのこと。爽やかな羊羹。もう一つのデザートも名前を失念したが食感が楽しめるアイスケーキのようなもので濃厚で美味しかった。夜も来てみたいなぁ、大好きな人たちを連れてきたいなぁとか思い巡らせながら帰りました。
茅ヶ崎、鎌倉のmokichiでシェフをされていたシェフが、富久寿司さんの店舗を引き継ぎオープンされたお店。「和魂洋才」をコンセプトに、バックグラウンドであるイタリアンの技術や知識も取り入れながら、和食の域にとどまらない独創的なコース料理を展開されています。わたしたちがいただいたコースでは井上蒲鉾さんのかまぼこ、新杵さんの餡子、小田原の梅を使ったソースや、藤沢の生ハムなど、地元食材もふんだんに使われていました🐟すべて本当においしく美しいお料理だったのですがなんといってもこのお店のウリは〆のお蕎麦!店主自らそばをうち、つゆも手づくり。しかもつゆは動物性食材を使っていないのだとか。その代わりに野菜を発酵させた出汁を使うんだそうです。季節によって変化して夏はトマトでした🍅そば湯を入れると野菜スープみたいで本当に美味しかった!ランチのコースはあっという間で食べ終わるのが惜しくなりました。次回はディナーをゆっくりいただきたいです!
お寿司屋さんの跡に新しくできた〘麦青〙さん。早速、直前予約してお伺いしました。地のもの、神奈川県のものを多く使った創作料理でした。久しぶりの微妙な舌ざわりの品々。作品名がうまく覚えられない位、凝った頂き物でした。締めの韃靼蕎麦、通の味覚です。ハレの日向けで、ちょっと不釣りな格好だったので、気が引けるところもありました。お犬様お連れのお隣の方には興ざめのところがありました。
名前 |
西洋会席料理 麦青 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-64-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ひとつひとつの料理にこだわりがあって、説明を聞くとなるほど!と唸るお料理ばかりです。大磯の名店の食材がいくつか使われています。大磯散策にいらした方に、是非訪れて欲しいお店です。お酒やドリンク類も揃っています。この日のデザートで頂いた、水羊羹とチーズケーキが格別に美味しかったです。店主ご夫妻のお心遣いが伝わってくるお店です。