安達三十三観音 一番札所で癒しを。
治陸寺の特徴
安達三十三観音巡りの第一番礼所として有名です。
歴史ある木幡山治陸寺で深い癒しを感じられます。
丁寧な御朱印対応や檀家との交流も楽しめます。
素敵な落ち着ける癒される場所です。
ここ木幡山治陸寺は、安達三十三観音の1番札所です。
御朱印拝受の際に丁寧に対応していただきました。
安達三十三観音霊場一番札所、御朱印をお願いしている間に檀家さんとお話しこの辺のお寺は伊達政宗の焼き討ちで焼失したらしいそのご二本松藩主丹羽氏が復興に勤め現在にいたると話していただきました。
人柄のいいお坊さんです❗歴史のあるお寺です❗
名前 |
治陸寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-46-2960 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安達三十三観音巡りの第一番礼所。訪問の際には電話確認した方が確実です。