しだれ桜、早春の美を堪能。
スポンサードリンク
4月12日、ソメイヨシノ系は散ってしまってました。 今は、八重が見頃です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
本覚寺のしだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
境内御本堂脇のしだれ桜の見頃はソメイヨシノ開花の頃~ソメイヨシノより早く見頃を迎えます。妙厳山本覚寺は『東身延』とも称される日蓮宗の御寺。山梨県に在る身延山久遠寺はしだれ桜が境内至るところに~鎌倉本覚寺もやはり東身延とも称される由縁~しだれ桜の名所です。境内にはこちらのしだれ桜の他、ソメイヨシノ、境内東の仁王門脇には鎌倉原種の『桐ケ谷』という大輪の桜の若木も植樹されています。桐ケ谷の若木の桜花も本当に美しい。是非ともご覧あれ。