所沢駅近くで西友の安さ味わう!
西友所沢駅前店の特徴
所沢駅直結の便利な立地で、交通至便なスーパーマーケットです。
地場野菜コーナーが魅力的で、安くて新鮮な野菜が手に入ります。
食品、日用品ともに豊富な品揃えで、特に惣菜が種類豊富です。
一階に入っているスーパー駅前で便利です。西友としては、地下一階と一階部分。地下で買ったものは一階で精算しないといけません。たくさん、セルフレジがあり、1人利用が多いので回転が早いです。バーコード決済なども利用できます。
昔からある古い西友です。作りが古いので、天井が低め。エスカレーターは登りのみ。下りは階段だけだったのですが、最近は、業務用エレベーターが、一般客へ開放されていました。その為、ベビーカー、車椅子でも気軽に買い物できると思います。
子供の頃は西友・丸井・ダイエーが名店通り商店街(現プロぺ通り)のビックスリーでした。西友は昔から庶民の味方的存在で、丸井はオシャレの代名詞、ダイエーは南から来た外様といった感じでした。(^o^) 久々に足を運びました。雰囲気はだいぶ変わっていましたが、エレベーターは昔の面影が残っていました。🤗 朝早くから深夜までの営業は本当に素晴らしいです。今後も頑張って下さいね。❤️
所沢駅直結のスーパーです。駅を利用する通勤通学の方にはとても便利な存在です。一階にレジが集中しており、しかもセルフレジが多数配置されているので、レジ待ちが短時間で済み、通勤途中の買い物には便利です。一階に惣菜、弁当等が沢山陳列されており、昼食や簡単な夕食の買い物にピッタリです。
商品も沢山有り、安く提供されているので時々行きます。所沢駅に隣接していますので、所沢に行った帰りに寄ります。レジがセルフなので良いですが、隣のレジと近く混んでいるので、出来ればアクリル板を設置して戴けると助かります。
品揃えは良いが、何処に何が陳列してあるのか分かりづらいです。セルフレジも他のスーパーと、物の置き場所が反対のせいか、使いづらいです。しょっちゅう行くと慣れるかもしれませんが。
昔の駅ビルのままなので、エレベーターが無く、エスカレーターか階段のみです。地下が生鮮食品、1階が惣菜や飲料などと別れています。セルフレジも導入されています。店内狭くても十分な品揃えです。
安さを売りにしているスーパーだが、冷凍食品に関しては、近隣(西友から歩いて5分)のオーケーのほうがはるかに安い。
いつもお世話になります。値段は安めのものと、案外普通のものと両方あるので、注意が必要です。弁当をよく買いますが、あの値段で食べられるのは助かります。
名前 |
西友所沢駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2923-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地階と1階が食料品、2階が日用品で買い物しづらい。エスカレーターは昇りのみで超遅い。1階のレジはセミセルフとセルフレジがあり、セルフはクレジット専用があるので注意して下さい。また、商品の読み込みの間が空きすぎるとメッセージがなるのでうるさい。しかもその間隔がとても短い。新所沢の西友ではそんなことはありません。今は改善されています。