君津貞元の古い神社、落ち着くひととき。
八幡神社の特徴
地元の人々に大切にされる神社で、愛され続けています。
君津・八幡地区にある、落ち着く雰囲気の神社です。
君津貞元の野菜直売所からすぐの古い神社です。
君津・八幡地区に鎮座しています。村社 八幡神社。2月に貞元地区のお焚上げ、どんど焼きが盛大に行われます。境内は広く、鳥居前に弁天様の祠と池、手水舎に力石、大きな拝殿に納付所、二対の狛犬に本殿、裏には沢山の境内社があります。本殿左裏手に石祠の稲荷社がありますが少し傷んでいました。御神木を含め木々が美味しげっており和やかな気分で参拝できました。
落ち着きます。元気にしてますか?
君津貞元の野菜直売所から見つけた、古い見通し良い神社です。地元の皆様に大切にされておられる感じが致しました。紅梅の木が綺麗にほころんでいました。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元(貞元地区)ではここの神社が自分たちの神社なので大切にしています。