高知名産カツオ藁焼き、絶品の旨味。
旬味·やま修の特徴
高知県名産のカツオ藁焼きが自慢で絶品です。
日本酒との相性が抜群で、本当に美味しいです。
元和食の先生による丁寧な料理が楽しめます。
とっっても美味しいです素朴な野菜でも、こんなに旨味を惹き出せるものなのか?というくらい美味しくて、びっくりして、幸せになりました。お刺身の皮はパリッと調理されていて、その食感とおいしさにハマりました。ここのお刺身を沢山沢山食べたい。それから仁田米と香り米をブレンドされたお米が最高!土鍋で炊き立て!お漬物も良くて、特にきゅうりの醤油漬けが気に入った。食べたことない味で、とても美味しかった。厨房はピカピカだし、大将のお人柄、丁寧な調理、心から来て良かったと思えるお店です。
高知旅行で食べた藁焼きの鰹のたたきが忘れられなくて、お伺いしました。鰹のたたきとウツボの竜田揚げも何もかも美味しいです(^^)土佐酒も色々種類が有り、好みを伝えるとその時のストックからお薦めの銘柄を提供してくれます。居心地も良く、リピート確定です。
アラカルトとコースで短期間で2回伺いましたがどれも絶品!カツオの藁焼きは特にオススメ!温かいカツオがでてきて藁のいい香りでめちゃめちゃ美味しかったです^ ^他にも〆の蕎麦やサカナをクルッと巻いて食べる料理は名前忘れましたがコチラも絶品!土佐の日本酒と併せて飲むとさらに美味しくいただけます!!I visited the a la carte and the course twice in a short period of time, but they are all excellent!Straw-grilled bonito is especially recommended!A warm bonito came out and it was really delicious with a nice scent of straw ^ ^I forgot the name of the other dishes that I eat by rolling soba and fish around, but this one is also excellent!You can enjoy it even more delicious by drinking it with Tosa's sake! !!
元和食の先生をしていただけあって仕事が丁寧で美味しいです。高知の料理がいろいろあります。
| 名前 |
旬味·やま修 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-526-7050 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目13−11−250 |
周辺のオススメ
高知県名産カツオ藁焼き、日本酒最高でした。カツオの鮮度、調味料、焼き方など拘った名品です。金目鯛の刺身、ウツボの竜田揚げ、こちらも大変美味しく頂きました。生ビールに関しては他では、なかなかない一番搾りプレミアム。福岡の居酒屋の中ではちょっと格別な気持ちになれるお店です(*^^*)