ガツン煮干しスープ、平尾で味わう。
麺や鱗道(りんどう)の特徴
福岡市中央区で味わえる、煮干しスープのラーメン屋です。
激鱗ラーメンと烏賊の和え玉が特に人気のメニューです。
低加水のパキ麺が煮干しスープと絶妙に絡みます。
非豚骨のお店が増えてきた福岡の中でも煮干ラーメンで好きなんが平尾の麺や鱗道🍜今回は激鱗ラーメン1230円と烏賊の和え玉400円を😆ガツン煮干感たっぷりで適度な塩味のスープに低加水パキ麺がたまらなく美味い🤤煮干にはタマネギとバラ海苔がやっぱ合うよね💕︎烏賊の和え玉は烏賊煮干から抽出されたペーストがこれまたたまらん♥️少し残してライスもぶっこみたい🍚
なかなか行けてなかったので久々訪問。20時前にくらいに到着するも並びあり。マジか。初めて並んだ。大好きな激鱗は売り切れのため鱗道ラーメンを。鱗道ラーメン豚チャーシュー玉子トッピング煮干和え玉をオーダー。相変わらずの旨さ。
お昼に伺いました。場所は、わかりやすいのですが、並び方を知っておくと便利です。店内は7名のカウンター席、店内に2名待てるイスがあります。それ以上並ぶ場合には、お店の外に並びます。着席して口頭で注文、お水はセルフなので入ったらお水を取り席に座ると良いです。逆鱗ラーメンとイカの和え玉をいただきました。逆鱗ラーメンは、しっかり煮干を感じます。玉ねぎが良いアクセントになってます。チャーシューも味がしっかりして美味しいです。麺は、自家製麺の細麺。硬麺なので少し芯が残る感じの硬さ。イカの和え玉は、とても濃ゆい味でこのまま食べるには塩っ辛い感じがするのでスープに付けて食べるのも良いですね。時期により限定麺もあり何度か通えそうです。お店の看板にはつけ麺とあるので次回はいただきたいです。
| 名前 |
麺や鱗道(りんどう) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-1764-2033 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
福岡では珍しい煮干しスープのラーメン屋🍜専用駐車場がないため近隣のコインパーキングを利用する必要があります。平日(金曜日)の11時15分頃店に着いたら待たずに着席できました。店内は、カウンター7席(店内待ち席2あり)荷物置き用のカゴあり卓上にはティッシュ、ニボ七味、ニボ酢、割り箸お冷セルフ方式注文したのは「激鱗(げきりん)ラーメン」1250円、「煮干し和え玉(あえだま)」250円、「普通の替玉」120円激というのでそれなりの覚悟を持って食べたけど、スープは思ったよりマイルドでした。エグみも苦みも程よく消されてます。薄めず飲み干せる適度な濃さだと感じました。麺はパツパツ系で煮干しスープと相性◎和え玉も煮干しペーストたっぷりで美味しかったです。支払いは特に注意書き等見当たりませんでしたが、来店客のほとんどがPayPayを利用していました。(店主ワンオペで忙しそうだったので皆気を使ったのかも?)