旭岳全景に感動!
駒止の滝の特徴
温泉が流れ込むため、冬でもニジマス釣りを楽しめます。
展望台からの旭岳全景は、絶好の撮影スポットです。
階段状の落差があり、迫力ある滝を間近に体験できます。
温泉が流れ込んでいるため、真冬でも川が凍らずニジマスが釣れると聞いて行ってみました。1月のマイナス20℃でも確かに釣れましたが、釣り竿を持って雪の急坂を登り降りするのはかなり危険で、自分は帰りに登る際、手掛かりにした雪が塊ごと崩れ落ちて川原に背中から落下しました。怪我が無かったのは全くの偶然で、全身ずぶ濡れながら車まで戻ったときはホッとしたものです。他に楽なルートがあるのかもしれませんが、冬場は真上の駐車スペースから登り降りするのは止めましょう。途中にクラックもあります。
展望所からだと木に隠れますが、階段状にかなり落差のある滝でした。
駐車場に止めて、普通に歩いて二分かからずに展望台まで降りられます。ただ、周りの木々の生い茂っているうえ、展望台から滝までの距離がかなりあるので、滝を眺めて楽しめると想像して行ってしまうと、ガッカリするように感じました。わざわざ行くよりも、通りがかったのでついでに、くらいがちょうど良いように思います。また、トイレもないので、注意が必要です。
この位地からは旭岳の全景が間近に見えるので、撮影スポットの場所です。素晴らしい❗
名前 |
駒止の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

高いところから見下ろすことになるので滝としての迫力は今一つかなと。