神威岬から紅葉を楽しむ道。
ニセコパノラマラインの特徴
冬季閉鎖されるニセコパノラマラインでは、様々な景色を楽しめます。
バイクや車での走行が快適で、特に道中の体験が魅力です。
神威岬から洞爺湖までのルートは、紅葉狩りにも最適なスポットです。
バイクで走れば楽しいと思います。
バイクや車で走っても最高の道です。二輪事故は多いのでお気を付け下さい。
知床横断道路よりは、感動薄いですが、エンジンついた乗り物で走ると楽しいです。2024年7月18日の平日だったので、車も少なかったです。
神威岬から洞爺湖までのルートで走破。もっと山道かなーと思ってたけど、全体的にハイスピードコーナーが多く走りやすい。走りながら景色は楽しめるけど、ここで写真!みたいなスポットは特になかったかなー…。路面状態も良く、トバシ過ぎ注意ですね。あと山んなかなのでガス欠しないようご注意を…。ちなみにTZM50R(2スト)は積丹半島から洞爺湖まで無給油でイケました。参考までに。
10/11に紅葉を観ようとドライブしました。ニセコ→ニセコ湯本大湯沼→神仙沼→小樽というルートでした。紅葉はピークを過ぎて散りぎみでしたが、景色がとても綺麗で十分楽しめました!神仙沼周辺は少し車が渋滞していて、警備員もいましたが、他は大体空いていて、めちゃくちゃ気持ちよく走れます。北海道の中でもかなり良いドライブコースだと思います。ヘアピンカーブがいくつかあり、しっかり減速しないと結構きついので注意してください!トイレは神仙沼やニセコ湯本大湯沼で行けます。
名前 |
ニセコパノラマライン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町昆布温泉道道 66 号線 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

冬季間は閉鎖されてますがシーズン中は色々な景色を楽しむ事が出来ますし運転してて楽しい道ですよ、素晴らしい景色を楽しんで見てください。