迫力満点の不動の滝、心地よい遊歩道。
不動の滝の特徴
川沿いの遊歩道が心地よく散策に最適です。
迫力満点の滝は圧巻の景観を楽しめます。
桜松神社境内に位置しておりアクセスも便利です。
🏣岩手県八幡平市高畠「桜松神社境内」🅿️🚗…駐車場有ります※不動の滝は桜松神社境内の中に有ります。古来より修験者の道場であり、藩主豪族の祈願所として使用されたと言う由緒有る霊場と言われているそうです。境内の中には沢と崖があり、間には社や祠が立ち並び、神秘的な雰囲気に包まれて一角でした。不動の滝や不動川からのマイナスイオンは癒しとなるパワースポットとして知られているそうです。※鳥居をくぐり参道を進みますと、正門参道には樹齢200年を越える杉や松立派な石灯籠が60基以上の寄進されています。右手側には社殿(社務所)、中の門をくぐると縁結びの木、滝の近くには不動堂が有ります。※不動川が見えて来ますと高さ15メートルと言われます不動の滝が見えます滝の中程に石彫りの不動明王が安置されています。急な坂道や階段が有りました足元に気を付けて参拝して下さいませ🛐※桜松神社は滝不動.お不動さまと呼ばれていたそうですが、明治4年瀬織津姫を祀り、桜松神社と改称されたそうです。1990年日本の滝百選に(紅葉🍁の季節も格別だそうです)苔むした狛犬も趣が有りました。
11/12 夕方到着の為貸切でした。マイナスイオンで癒されました。滝はもちろん神社も良かったです。
迫力満点の滝でした!雪どけのせいかな?神々しいエリアでした。賽銭箱を滝の前にどーんと置いてあるのはどーかなは思いましたが、マイナスイオン全開で浴びれます!
夏になると訪れたくなる、そんな場所。岩手にもこんな綺麗な心現れる場所があるんだと思い、岩手がもっと好きになった。ただデブには歩く距離がつらかったしんね〜💦汗だくだく💦
安比高原の帰りに寄りました。桜松神社の参道を通り歩く事約10分。迫力のある滝が目の前に現れます。滝の飛沫が飛んでマイナスイオンが気持ちいいです。安比高原に行った際は寄ってみると良いでしょう。
名前 |
不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

川沿いの遊歩道が心地いい。9月で栗がたくさん落ちていました。平日でしたが観光の方がちらほら。駐車場の横に休憩所らしき建物がありましたが空いていませんでした。