磐梯高原で楽しむラーメンとソースカツ丼。
フードコート「猪屋」の特徴
喜多方ラーメンやソースカツ丼が楽しめる、豊富なメニュー展開です。
磐越自動車道の猪苗代磐梯高原ICから近接している便利な立地です。
朝イチのオープンで朝ごはんとして利用しやすい時間帯が魅力です。
車椅子同伴で昼食の為寄らせてもらいました、13時過ぎでフードコートの席待ちに5分ほど待ちましが、思ったより回転は早いです。基本、そばとラーメン、カツ丼、ピザ、カレーがメインで人気はソフトクリームみたいです。煮干し醤油ラーメンを食べましたが個人的には、少々味が薄い気がしました。
磐越自動車道の猪苗代磐梯高原ICに近接する道の駅 猪苗代。北には磐梯山、南には猪苗代湖を望める雄大なロケーションを一望できる。石窯ピザや会津牛ステーキ、地場産蕎麦等の地元グルメが充実している。こちらは高速道路から一時退出しても追加料金がかからない道の駅。フードコートにある「猪屋(いのや)」は喜多方ラーメン人気店喜一の社長による指導のもと、製法や食材にイチからこだわりぬいたラーメンがイチ押し。ほかにも、会津名物ソースかつ丼、猪屋特製ポークカレー、ソフトクリームなどを販売する。店名は猪苗代の「猪」から付けたという。休日の11時頃伺うと雪景色。見渡すとスキー帰りのお客さんが多いようだ。券売機で食券を購入すると自動で注文が入るシステム。食券に書かれた番号が呼ばれたら取りに行く。*しおラーメン700円澄んだ透明なスープには油少々。麺は平打ち熟成多加水の太麺。トッピングはチャーシュー・メンマ・ナルト・刻みネギ。喜多方ラーメンは豚骨&煮干しの醤油スープが有名だが塩チョイス。早速いただくと塩が効いたスープにツルっとした麺とのバランスが良い。しかもこの値段だから満足度が高い。
道の駅猪苗代内にある食事処です。メインダイニングが3時半で終了していたので、こちらを利用しました。喜多方ラーメンやソースカツ丼のお店です。食券機で発券して席で待機、番号を呼ばれたら料理を取りに行くシステムでした。喜多方ラーメンの塩味を注文、アッサリ系で厚切りのバラチャーシューが美味しかったです。
朝イチのオープンから朝ごはんとして利用しました。シンプルなメニュー構成で迷う事なくラーメンを注文5分程で着ラー味についてもシンプルで苦手だと思う人はいない印象をうけます。😊凄く美味しいというより、誰にでも愛される味でしょうか。冬季に行ったので、窓から観れる雪景色を、観ながらのラーメンは最高でした✨気になった点はお盆がかなりヌメヌメしてました🙇♂️💦軽く何かを食べたいときの利用にはもってこいだと思います!コロナ対策で席が間引かれていますが、後方に椅子が多数置いてあるので、各人で使って良いスタイルだと思います!大人数でも使用可能かもしれません!
| 名前 |
フードコート「猪屋」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0242-36-7676 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
喜多方ラーメンとソースカツ丼とソフトクリームが食べられます。