川崎大師帰りの新感覚タンタンメン!
元祖ニュータンタン酒場 川崎東口店の特徴
川崎大師の帰りに最適なニュータンタンメンの名店です。
JR川崎駅から徒歩3分のアクセス良好な立地に位置しています。
週末の昼飲みにもぴったりな独特の雰囲気が楽しめます。
10杯食べてカード満タンになったくらい来ています。駅近で夜遅くまでやってくれてるので、大変よく利用させてもらっています。ニュータンタンメン最高!
酒場と看板にあるので、「お酒無しでタンタンメン食べたいのですが」と入店の際、訊いてみると。「全然大丈夫です」と快く受け入れてくれました。オレンジ色がさした赤いスープに黄味を帯びた溶き卵がたっぷり浮きます。卵はふわふわではなくホロホロとしています。とろみの無いサラッとしたスープをひとすくい。強烈にニンニク効いてます。しかも、今、口の中にホクホクとしたものが入りました。ニンニク片だ。芳ばしい。ニンニクパワーで一日の疲れも吹き飛びます。ですが、明日は口臭危険人物かな。大辛を注文しましたが、辛さはそれほどでもない。それでもカプサイシンが作用し汗もうっすら、体が温まる。元気が出るエナジーフードだ。麺は長崎チャンポンにも似たストレート太麺。モチっとしています。60周年キャンペーンのスクラッチカードで見事、かっこいいオリジナル ステッカーをゲットしました。翼を広げる嘴も首も短い鳥はカモかハトのように見えるが、ツルだそうだ。ツルというとタンチョウをイメージするが、ツル目でもクイナの仲間かもしれない。スマホに貼るか、クルマに貼るか思案中。 2024.10
初ニュータンタン麺でしたが感動は然程無く。カップ麺や鍋が好きだったので期待していたのですが...。店内活気無かったからかなぁ。接客は良かったです。
こちらはJR川崎駅から徒歩3分。川崎のソウルフードとしておなじみの「ニュータンタンメン」が食べられるお店ですが、その中でもここは唯一の居酒屋業態。おつまみメニューが通常のお店より充実してるそうで、お酒とおつまみを楽しんだ後に〆のラーメン…ってのを一気通貫で完結出来ちゃうお店になってます。\ufeff早速広々としたカウンター席を陣取り、まずはメガジョッキのビールで乾杯。おつまみはもやしとキクラゲのナムルにタンタンもつ煮、エビマヨ、豚バラカリカリ揚げとおすすめメニューを中心にオーダー。どれもお酒の進む味なのでメガジョッキ秒で空に。なのでビールもお代わりを(もちろんメガジョッキです)。〆のニュータンタンメンは辛さは日和って「普通」にして、そちらにひき肉ダブルと味玉も追加でトッピングしてカスタマイズ。真っ赤なスープにふわふわのかき玉にひき肉が入っており、立ち昇るニンニクの香りが堪りませんね。辛さは普通にしましたがほとんど感じない程度なので、これはお子さんでも大丈夫なレベル。麺は中太モチモチタイプでスープとの相性もいいですね。たっぷりミンチも余すことなく完食です。辛いのが好きな人はめちゃ辛や鬼辛ってのもありますし、辛さゼロの味噌ラーメンやまぜそばなんかもあるので、晩ごはん使いやちょい飲み、我々みたいなガチ飲みにも対応出来るオールマイティなお店でした。
週末の昼飲みで利用。お手頃価格で昼飲みを楽しめるというのは良いですね。ニュータンタン麺は激辛にしても辛党からするとちょっと物足りない辛さ。
土曜の21時半訪問、私たちの前に3組30分待ち入店店はガラガラなのに入れない、、ワンオペ、ツーオペみたいでしたお初のタンタンメン!!辛さの段階があり「めちゃ辛」をオーダー真っ赤なスープに溶き卵ひとくち食べると、強烈なニンニクがにんにく、卵、ひき肉?、辛いスープ、、、具材がこれだけなので物足りないです。有料トッピングがあるのは、そのためだったのね麺はもちもちで食べ応えあり良かったですめちゃ辛でも辛くはなかったです、家で作る辛ラーメンの方が辛いかも、、味も家で作る宮崎辛麺とほぼ一緒かも餃子も、とびきり美味しいわけではないけれどお酒のアテには文句なし他にも色々とメニューがありました、他客が食べていましたが美味しそうでした。
名前 |
元祖ニュータンタン酒場 川崎東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-201-9920 |
住所 |
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目11−20 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川崎大師の帰りに寄りたいニュータンタンメン。お味もいつもながら美味しい。何も言わなくてもハネ防止の紙エプロンを持ってきてくれたりサービスも良い感じ!