北浦和駅近!
うなぎ居酒屋 ときわ 北浦和の特徴
国産うなぎを使用した竹取御膳が2700円で楽しめる、コストパフォーマンス抜群です。
JR北浦和駅東口から徒歩3分でアクセス良好、初めての訪問も気軽にできました。
開店直後の静かな時間帯に落ち着いて食事を楽しめる、心地よい雰囲気のお店です。
JR北浦和駅東口から徒歩3分ほどのうなぎ ときわは鰻料理専門店。安心安全の100%国産うなぎを使用。うなぎは注文を受けてから、30分蒸してから秘伝のタレをつけて焼き上げる。じっくり30分蒸したうなぎはふっくらと柔らかく、口に入れると舌の上でとろけるという。また、うなぎは売り切れる場合もあるので、特に日曜日の夜は事前に確認をした方がベスト。場所は東口を出たら左側に向かいインフォメーションセンターと銀座コージーコーナーの間の「平和通り商店街」を進む。車が辛うじてすれ違えるかという細い道の両脇には店が立ち並び、昔ながらの商店街という雰囲気。通りを進み、小島飯店を越えて80mほど行った右側。平日の17時頃伺うとオレンジ色の店舗テントと蒼い暖簾。店に入ると先客なし。営業時間は11:00~14:30 17:00~21:00なので夜営業の口開けになる。1名と告げると4人掛けのテーブル席に案内された。メニューを見ると関東風うなぎは松(1尾半)5,470円・竹(1尾)3,850円・梅(半尾)2,000円で、ウナギの質は全て同じとのこと。*松竹梅豪快 辛口550円*梅水晶350円30分以上かかるのでお酒とアテを注文。梅水晶350円は安いねぇ~これは激しく推奨。豪快もキッチリ1合徳利で提供してくれる。*うなぎ梅2,000円国産鰻Lサイズ半尾 お吸い物・お新香付35分ほどで提供された鰻は肉厚フワフワ。上に玉子焼きが乗っているのが可愛らしい。この他にお新香・きんぴらごぼう・山葵・山椒の佃煮・吸い物・デザートのマンゴーまで付いてくる。卓上のミル付き山椒も合わせて味変は完璧。何通りもの鰻を楽しみ大満足で店を出た。
竹取御膳2700円 肝吸120円 肝焼き350円国産うなぎがこの値段で!蒸し加減焼き加減も絶妙で柔らか過ぎず美味しかった。肝吸の肝も大きい。山椒はその場でするタイプで香りがとてもいい。大満足です。
夜に御重の竹を注文。注文してからしっかりと焼いて作るスタイルだったため、出来立ての美味しいウナギを頂きました。ほかのお店に比べてたれが甘くなく、とても好みでした!今回、予約して二階席に通してもらいましたが、広く使えてゆっくりできました。また行きたいと思います!
平日の11:00過ぎの開店直後に、初めて1人で訪問した。先客なし。4人用テーブルに案内された。メニューを見て、国産鰻 竹(Lサイズ 1尾 3,710円)を注文した。これから蒸すので30分ほどかかると言われ、了承しました。30分ほどで配膳された。タレは辛めで私好みだった。うなぎは柔らかく美味かった。お吸い物、だし巻き卵、きんぴらごぼう、漬物、マンゴープリンが付いていた。トイレは2階で、階段は急なので要注意です。帰るまでに、来客は2人。会計は、Go to Eat 券、端数はペイペイで支払った。
北浦和駅から徒歩で数分。お店は空いていたが、後からお客が入って来た。鰻重の松を注文。途中でサービスとのことで兜焼きと肝焼きを頂いた。お酒のつまみに良さそうだが、意外にお茶にも合う。ここのお茶は濃いめで美味しい。注文してから20分強で鰻重が出てきた。うなぎのほか付け合わせできんぴらとお新香に黄桃。うなぎは程よく焼けていて、香りも良い。卵焼き徒歩南天の葉が縁起物で載せられている。また山椒は粒山椒で挽いてかけるタイプ。卵焼きは甘い出汁巻きではなく、普通の卵焼き。ただ鰻重のタレの味との関係ではこちらの方が、さっぱりしていい感じ。うなぎは蒸している割には、身崩れもなく、しっかりとした食感が楽しめる。タレはそれほど濃くはなく、最後までくどさなく味わえる。ご飯が蒲焼きに合った硬さなのか、箸が進む。最後まで美味しく頂けた。鰻自体美味しかったが、お茶やご飯なども全体的として美味しく頂けた。
会社帰りに気になっていた鰻屋さん。開店してから時間が経ったけどようやく機会を得て入店。ランチ用メニューとあった、半身と肝焼き、半身と半身の1/2を注文。注文して20分ほど時間を要するとのおことわり。お茶をいただいて待つ。出てきた鰻は良く焼きが入りつつ、ふわりと仕上がっていて私の好みだが、薄い方の身は少し焦げ気味で苦味がやや舌に残る。ご飯はやや固め。お店で食べるのに少し冷め気味なのが気になる。全体の満足度はかなり高く、お勧めのお店。若い方が2名働いていた。簡単には焼かせて貰えないだろうけど、機会があったら食べてみたい。
| 名前 |
うなぎ居酒屋 ときわ 北浦和 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-628-7120 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目9−3 |
周辺のオススメ
鰻屋さんということでおっかなびっくりで入りましたが、お料理も飲み物も高すぎることなく安心できる価格で、お店の方もみんな気さくで安心して食事を楽しめました!鰻の串を各種4本と、つくね串、とりあえずのつまみに梅水晶も頼みましたがどれも美味しかったです🥰2人で2杯ずつ飲んで串を分け合って1人¥2000しないくらいでした!見知らぬ土地で飲む場所を探してたので優しくて暖かくて安くて美味しいお店に出会えてよかったです🐠🎶