ヤッホーの湯で美味しいチャーシュー丼!
食事処 おあがりなんしの特徴
ヤッホーの湯♨️内にある食事処で美味しい料理が楽しめます。
チャーシュー丼はボリューム満点で大満足の逸品です。
八峰の湯や松原湖オートキャンプ場に寄った際におすすめの場所です。
ヤッホーの湯♨️内のお食事何処、平日ランチに伺いました。窓側の景色の良い席で、ソースカツ丼と、もつ煮頂きました😋ボリュームがかなりあり、お腹いっぱい。同行者のおろしトンカツも美味しかったそうです😋
チャーシュー丼を頼みましたが、予想以上にボリュームがあり大満足です肉がたくさん乗っていました。
以前よりは値段も上がりましたが、リーズナブルで美味しい料理がいただけます。特に夏は地元の高原野菜を使った料理が嬉しいですね。ここ数年、高原野菜のメニューがありません。他は特にこれと言った料理も無く、特徴がなくなってしまいました。価格も更に高くなった印象です。
登山後の昼飯難民になり、調べたら出てきたので寄ってみました。他の方も書かれていますが、こういう日帰り温泉併設の食事処とは思えないくらいちゃんと手作りで美味しくてびっくりしました(たいていしょぼい冷凍品の店ばかりなのに)!メニューもじっくり考えて構成してるのが伝わります。温泉後のサッパリ気分にも、登山後のガッツリ気分にも、両方満足できそうなラインナップでした。私は登山後だったのでチャーシュー丼にしましたが、こだわりの豚肉を柔らかく煮込んであってすごく美味しかったです。何切ある?ってくらいお肉入ってました。脂身のところがトロトロで角煮みたいで美味しかった。米も量が多いですが、添えられた野沢菜漬けがまた美味しいので完食でした。ちょっと年配のおじさんの店員さんがとてもニコニコ接してくれて良い雰囲気でした。登山の良い思い出の一つになりました!
いつも併設されている八峰の湯と松原湖オートキャンプ場に行く時におじゃましています。店員さんもスピーディーで窓側に座ると景色も良く、でも何と言っても食事が最高です。サイドメニューからメインまで外れ無しで美味しいものばかり。飲み物もアルコールも種類があり、車の運転のない時にはひと宴会できます。デザートも近くにあるスイーツ屋さんのケーキ類もあり充実した時間を過ごせます。
三回目の利用ですが、いつも何を食べても美味しくて接客も感じ良く、さらにこれでこのお値段でいいの?というくらいコスパもグッド。店内もひろびろなので温泉のあとにゆったりできます。りんごソフトおいしかったです。
名前 |
食事処 おあがりなんし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-93-2288 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コスパ良し、しかも美味い!食事だけの入館もオッケー!温泉施設で色々食べたがここが一番満足出来るレベルであった。