幻のチャーシューメン、濃厚スープ。
手打ラーメンはし軒の特徴
白河ラーメン好きにはたまらない、濃いめのスープが特徴です。
幻のチャーシューメンは、11:00前には売り切れることもあります。
外に設置されたベンチで呼ばれるのを待つ独特のスタイルが魅力的です。
とても丁寧なお店です。低評価の方が言うとおり独自のルールはありますが、あくまで少ない人数で美味しいラーメンを提供したいお店側の精一杯の努力だと思います。他の白河ラーメンに比べても値段も安いうえ麺もスープも個人的には最高です。接客やルールがどうとかで低評価にしている「お客様は神様です」的な方はお店側でも求めてないのでしょうか。自分的には何様のつもりだと思いますね。これからも粛々と通いつづけます。頑張ってこれからも美味しいラーメン作ってほしいです。
白河ラーメン店で一番好き麺はちゅるちゅる白河ラーメンはスープが薄い店結構あるから、それに比べれば濃いめだけどしょっぱくないチャーシューメンにすると普通のラーメンよりチャーシューの質がデラックスになる前払いで調味料も先にオーダーする調味料はとりあえず全部頼んどけばいいいつも並ぶくらい客いたけどコロナ対策徹底してルール作ってるからなのか、コロナ前よりは混んでないから提供時間が良い感じになってきた嬉しい。
コロナ対策なのか外のベンチに座って呼ばれるの待つスタイル。店内撮影禁止など色々説明される。ここまでこだわってるならさぞ美味しい白河ラーメンが食べれるだろうと期待してました。結論から言うと味は普通でした。麺はもうちょっと雑な感じの方が自分は好きです。チャーシューも硬くて臭みを感じました。あそこまでストレスかけて食べるラーメンじゃないなと言った感じです。
店内写真撮影禁止につき写真無しです店内が空いていようと外で無意味に一定時間待たされるため、雨の日や暑さ寒さが厳しい日にはお勧めしませんトイレがドアを開けると男子小便器が横から見える配置なので、女性のかたはご注意空いていても毎回入店前に名前を求められますが、保身以外の理由であまり意味があるとは思えませんいわき市のようなweb登録システムを郡山市でも作ってほしいところ現金のみですが、入口に注意書きがある上入店前に口頭で説明されます高速道路のインターチェンジに近いからか客層で苦労したのでしょうか胡椒なども事前申告で皿に入った状態で提供されます、胡椒は量が少なめでした新型コロナ対策はほぼなし、入口の注意書きくらいでしょうか入口より店内奥側にアルコール消毒はありますが、気付かれにくいでしょうテーブル席にパーティションもないため、レジ前のアクリル板がなければコロナ禍前のようですラーメンはかなり脂が浮いているガッツリ系ですので好みが分かれますチャーシューは他の方のレビューと異なりパサパサ系でした、以前のタイプに戻したのでしょうか福島県的なあっさり系ラーメンをご所望でしたら他をお勧めします。
ワンタン麺を注文。カウンター席に座ったがカウンター席からは厨房の中が良く見え、年季の入った道具なのにピカピカと輝く鍋やキレイなステンレスの調理台に驚いた。ラーメンを作っている人や、運ぶ人の所作が美しく丁寧に作っていたので見ているだけで どんなラーメンが来るのか楽しみでした。ワンタン麺を食べての感想ですが繊細な味のスープ(飲んだらわかる。体に良く毎日食べても飽きのこない)味で ほんとに美味しかったです。麺とスープが調和されていて良いな~と思いました!まだ若い二人ですが、昔よくあった頑固親父のこだわりラーメン店 (令和版)という自分の中では貴重な良いお店を発見したという感想です。
久しぶりに行きましたが、正直言って残念です。前の居心地の良いお店の雰囲気はどこに行ってしまったのか。ラーメンも油ギトギトしょっぱくて、味が断然落ちていました。接客の融通の効かなさ、なのに常に笑顔での接客、サイコパスささえ感じますね。無意味な名前書いての時間待ち、回転率の悪さ。前の方が断然よかった。もう2度と行かないですね。
初めて入りました。美味しかったです。丁寧にスープから麺、具まで気を使って提供されているのが判ります。ほんとに美味しかった。ここは再訪。ただ入ってから出るまで小一時間。それでも待ちのお客さんが絶えないのはこの味にあり‼️か。
店内での撮影禁止のラーメン屋さん。白河ラーメンのようですが、好みの分かれるところ。麺は縮れで醤油ラーメン。スープが濃い目で油がかなり浮いてます。背脂では無く普通の油なので、私はちょっと苦手な感じでした。また、店内は二人で回しているようで、空いているようでも、かなり待ちます。食の提供まで30分ぐらいは覚悟してください。
何年かぶりに入店しました、店に入ると「いらっしゃいませ、名前を書いてお待ち下さい」と、混んでいるかと思いきや店内はガラガラ。名前を書く意味があるのかな?次の言葉は「写真撮影と動画撮影はお断りしております」と、既に写真はマップにアップされているのにと思いつつ席に案内されラーメン🍜を注文、来たラーメンは油ギトギト!スープはしょっぱくて最後まで飲めない😱。隣の客が麺硬めと注文したら、硬麺は出来ません!だって😵客の要望は無視!もう二度と行くことは無い!です。
名前 |
手打ラーメンはし軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-62-2686 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

初訪問。お店独自の確固たるルールがあります。私は気になりませんでした。コロナ禍での感染対策徹底もノーマルなことです。ラーメン+煮玉子+ライスを美味しく食べました。ラーメンは醤油味で昭和の懐かしい味がしました。濃いめのスープは私好みでgood!!でした。ラーメンの種類もたくさんある中で基本の醤油味で勝負できるのは凄い。いいお店です。very good!!😁