四日市の藤一番 チャーシューメン新登場。
藤一番 四日市諏訪公園前店の特徴
名古屋で有名な藤一番が四日市に初進出し、注目されています。
清潔な床材を使用しているが、滑る感覚があるとの口コミもあります。
藤一番特有の美味しさを楽しめる新しいラーメンスポットです。
深夜に腹が減ったので、「藤一番 四日市諏訪公園前店」へ。愛知県が誇るローカルラーメンチェーンが、昨年秋に三重県初進出。早朝まで営業しているので使い勝手も抜群です。訪問したのは金曜の午前2時過ぎ。夜職らしき人が何人かいましたが、それでもさすがに空席は多かったです。店内はカウンターとテーブルがあります。アルコールも豊富なので、居酒屋のようにも使えますね。【濃厚醤油とんこつらーめん】私が愛知の学生時代に食べて、最もハマった藤一番のメニューがこれ。原点回帰ということで注文しました。しかし深夜帯に店員2人もいて、提供まで10分以上はちょっと遅いなぁ。スープは薄い、薄すぎる。こんなの全然濃厚じゃないし、俺があの頃ハマった味でも無いな。スープの素を薄めすぎてるんでしょうね。カエシも全然効いてないし。豚の旨味も完全に奥に引っ込んでて、店で炊けばこんな味にはならないのよね。チェーンとして味が変わったのか、それともこの店舗の問題なのか。愛知に戻って食べ直す必要がありそう。ごちそうさまでした。
初めてお伺いしました。お店の雰囲気は良く落ち着きますね。😊お子様連れでも大丈夫です。今回は醤油ラーメン🍜と餃子🥟をいただきました。やさしい味でたべやすかったです。餃子もニンニク押さえ目で女性でも食べやすいですね。😊欲を言えば、チャーシューが薄く味があまり感じなかったので!少し厚目でもいいかな?😓メニューが色々あるので、他のメニューをいただきたいと思います。ご馳走さまでした。😋
愛知では何店舗もあるチェーン店らしいです。私は初めて見ました。 平日のランチで利用させていただきました。平日ランチは トッピングが一つ無料で、鶏チャーシュー等色々ありましたが、醤油ラーメン にライス(おかわり無料)を選びました。 追加で唐揚げ2個をを注文醤油ラーメンは あぁコレコレ! こういうのが食べたいんだよって思うような、感じのラーメンです。 しっかり旨味もあって美味しいです。 味付けがしっかりしてるのでご飯も進みます。 唐揚げもサクサクしていて、美味しい唐揚げでした。醤油ラーメン 780円 + 唐揚げ 150円 \u003d 930円ランチ価格ではありますが、お腹いっぱい食べられてこの値段は凄いコスパですね。 文句なし星5です。場所はちょっと入りにくい場所ですが、オススメです。
四日市に発オープンして、初めて行きましたが結構美味しいかった。料理には問題ないが気になったのが雰囲気やメニューのオーダーや料理の提供まで、時間かかりすぎかな?!店内綺麗でした。後子供の椅子やお子様メニューを置いて欲しいかな。
名古屋で有名なチェーン店藤一番が10月29日に四日市西新地諏訪公園前に新規オープン🎊早速訪問。以前から気になってた「藤豚」を味噌󠄀で注文。ニラレバ炒め唐揚げセットコーラも注文コーラはナント特保メッツコーラ。コレは脂っこい料理を食べるのに嬉しい。唐揚げセットは唐揚げ2個とライスで300円とコスパ良し。ニラレバもピリ辛で酒もライスも進む美味しさ。本命の藤豚味噌󠄀さん着丼🍜お〜っ✨ボリューミー。チャーシュー4枚にモヤシは4倍😍そして表面にはシッカリと背脂の膜が✨早速スープをと思いレンゲを入れるとアブラの膜が深い😳コールは無いけどアブラマシマシやん😍背脂多いので少し甘く感じる味噌󠄀スープだけど、ニンニクと共に入ってる赤い辛味噌⁉️みたいなのを溶くと一気にパチのある辛味噌スープに🔥麺は少し柔めの茹で加減でそこ迄特徴は無いけど、町中華はコレでイイ‼️シッカリ全体とバランスは取れてる麺👍🏾営業時間もかなり面白いのでありがたい。
藤一番の味、新店舗だけに色々なれない様子床は綺麗なのに何故か滑る、床材と靴の相性が悪かったのかな。
| 名前 |
藤一番 四日市諏訪公園前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-329-6560 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 0:00~7:00,17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
しょうゆ味のチャーシューメンを注文。あっさりして美味しく全て頂きました。お酒の〆にも良い感じですよ。