福島の魅力、360°体験!
コミュタン福島の特徴
福島の環境を体験学習でき、親子で楽しめる施設です。
360°シアターで圧巻の映像体験が可能な新しい施設です。
放射線やエネルギー問題に対する知識が分かりやすく身につく場所です。
福島の環境について学べます。福島の原発事故についても学べます。色々なイベントを実施しているので、調べてから行くのもおすすめです。小学生くらいが合うと思います。ドームの映像は、酔いやすいので注意が必要です。
三春滝桜を観に行ったついでに行きました。当日知った観光地で正直期待もあまりしていなかったのですが実際は大満足の施設でした。無料にも関わらず展示は充実していますし、空いていたのもありますがスタッフの方が自分のためだけにガイドをしてくれるなど対応が素晴らしいです。勉強にもなるのでぜひ一度行ってみてほしい観光地です。
福島の放射線・エネルギー環境を体験学習出来る施設です。3.11からの福島の復興や環境回復・環境創造エリア等々学べ、中でも世界に二つだけの360度球体シアターでの大迫力の映像は独特の浮遊感を感じながら未来の環境を考える事が出来ました。これら全て無料なのが何より嬉しいです。
東日本大震災からの原発事故を後世に伝え、放射能やエネルギーの知識を子供たちにも分かるように工夫さてています。シアターは360°スクリーンの圧巻の映像で放射線や良き福島県の紹介が放映されています。入場料は無料です。
ここ4年の間に、何度も足を運ばさせていただいています。福島の過去と今をしっかり勉強することができて、足を運ぶ度に理解が深まっています。東日本大震災がどのようなことであったのか、福島はそこからどのように歩んできているのか、現在の福島がどのような状態であるのかなど詳しく知ることができます。外国の方を何度もお連れして、こちらで一緒に色々なことを学ばせていただいております。スタッフの方々は皆様とても丁寧で、それぞれの展示に関して詳しく説明をしてくださいます。日本語と英語で対応してくださいますので、外国の方をお連れした際にもとても助かっております。余裕を持ってすべての展示をしっかり拝見するには2時間ほど必要だと感じます。
親子でとても楽しめます。つい最近リニューアルしたそうで、最新の設備が整っています。館内の係員の方もとても親切で、丁寧に子どもの質問にも答えて下さいます。ここが無料なんて信じられません。
子ども連れには、良い所ですよ遊びながらいろいろな学習が出来ますよ大人でも大丈夫ですよ 係の方がものすごく親切で優しく教えてくれますのでお勧めですよ。
HPに案内はありますが、2023年3月18日までほとんどの展示室が改装中(見れるのは1階の触れる地球くらい)です。このGoogle Mapの営業時間は通常通り表示されていますが、ご注意を。
田村市にある県の施設。中身がすごい。興味のある方は、ネットで調べてみてはいかがでしょうか。
名前 |
コミュタン福島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-61-5721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3.11福島に何が起きて、その後どうなって現在まで来たのか。よく分かる場所です。これだけの施設を県が作った?後学のために一度寄るべきですね。