六本木の隠れ家、昭和の職人。
宿呂久の特徴
西麻布交差点近くにありながら、落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
昭和の職人魂が感じられる、完璧なお魚の扱いが楽しめます。
赤のれんというラーメン屋の2階に位置し、独特な立地が魅力です。
この辺らしからぬ非常に落ち着くお店です。チープだけどチープじゃありません(謎変なものは出てこない実家感というか飾り気はないけど清潔っていうか安心感と趣きがある、と言うのでしょうかねカウンターとテーブルとお座敷があります。満卓並みに流行ってもおかしくないなーと思いますが、常連の方はこのままで居てほしいお店でしょうね😌喫煙できまーす。
2023WBC侍ジャパンの村神様のように素晴らしいお店でした古き良き昭和の職人魂を感じました完璧なお魚の扱いをまた体験しに行きまーす。
西麻布の赤のれんというラーメン屋の2階にある、立地には良い意味でそぐわない居酒屋。夫婦で経営している。居酒屋メニューであるが、どれも美味しい。カウンター、テーブル、座敷もあり気軽に利用できそう。日本酒は3種類くらいしかないので、日本酒好きは注意が必要。焼酎の方が種類多い。アンコウ、蟹、ふぐ鍋などがありこれは事前要予約。
西麻布交差点にほど近い立地が嘘のような、味のある居酒屋さん。居酒屋定番メニュー以外にノドグロがあったりと、メニューバリエーションも豊富です。
名前 |
宿呂久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3408-8630 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

六本木から行くと西麻布の交差点の手前あたりにあるのに、珍しいほど居心地の良い居酒屋。なくならないでほしい貴重なお店。