うなぎミュージアムと淡水魚。
うなぎミュージアム & Cafe 雑魚寝館の特徴
生き物マニア集まる濃厚な空間が魅力です。
うなぎメニューが豊富で再訪必須の場所です。
カフェ併設のミュージアムで魚好きにはたまらないお店です。
ゴールデンウィーク期間中(5月3日~5日)11時~15時頃まで開店との報に接し、電話確認をさせて頂き、本日参上しました。今日は食事担当のスタッフさんご不在との事で、喫茶メニューノミでしたが、ウナギミュージアム(水槽コーナー)の見学が可能でした。5月の開店・営業日は、5月20日(第三土曜日)17時~21時との事です。
お友達に誘って貰って車で連れて行って いただきました店長さんの経歴を聞いてびっくりうなぎのメニューがいろいろあって日中にもう一度行ってみたいです😌💓
関大側でゆっくりくつろげるカフェこーひーただ金曜日しか開いてへんのが辛い!
金曜日の15:00~22:00と中々高いハードルの営業時間。浅香山浄水場でつつじまつりをしている時はあけているようです。しかしそこには世にも珍しいうなぎがたくさんおりまさしくうなぎの博物館。とは言え大きな一軒家を使っているのでそんなに博物館としては大きくありません。世界に19種類しかいないというウナギ。2019年5月現在、そのうちの11種類がここで飼育されています。隣にはカフェもありお茶もできるしウナギも食べることができます。色々と子供も楽しめるようでちょっとした時間つぶしもにもなりそうですが時間潰しで済ませるにはもったいない施設です。
カフェの中にうなぎのミュージアムが併設されてる、魚好きには外せないお店です👍
喫茶店ではあるのですが、店の横に沢山の淡水魚が飼育されています。イトウやカワムツ、オイカワ、ゴギ・・・・店内にはアマゴの木彫などもあり、渓流師がよく出入りしてました。
名前 |
うなぎミュージアム & Cafe 雑魚寝館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-233-8831 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

生き物マニアの集う、濃い空間。知らぬ間に閉店なさっていたようで寂しいです❗️