新宿で味わう濃厚鶏白湯。
自由が丘蔭山 新宿東宝ビル店 鶏白湯らーめんの特徴
約8時間じっくり炊き上げた濃厚な鶏白湯スープが自慢です。
老舗製麺所・浅草開化楼の中太麺はモチモチした食感が特長です。
東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー鶏白湯部門で3年連続第一位を受賞しています。
先日、新宿東口から徒歩5分の「鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山 新宿東宝ビル店」に行ってきました!歌舞伎町のゴジラヘッドが目印で、映画を見た後にぴったりの場所です。ラーメン好きとして前から気になっていたお店だったので、すごく楽しみにしてました。今回注文したのは、名物の「鶏白湯塩そば」と「選べるごはんメニュー」のセット。ごはんメニューは4種類の中から選べるんですが、私たちは「肉みそ玉子かけごはん」と「チャーシューごはん」をチョイスしました。まず、鶏白湯塩そば。スープがとにかく濃厚で、鶏の旨みがぎゅっと詰まってました。まろやかなんだけど全然しつこくなくて、レモンを絞るとまたさっぱりして味が変わるのも楽しい!麺も中太でしっかりスープと絡むし、スープまで飲み干しちゃいました。そしてごはんメニュー。「肉みそ玉子かけごはん」は、濃いめの肉みそととろっとした卵のバランスが絶妙。箸が止まりません!「チャーシューごはん」は、お肉が柔らかくてタレの味も最高でした。最後に鶏白湯スープをかけて雑炊風にしたら、これがまた格別でびっくり。一人でも入りやすいし、ちょっと贅沢な気分も味わえるお店。次は他のごはんメニューも試してみたいです!
2009年に誕生した自由が丘に本店を構えるフカヒレが有名な創作中華の蔭山樓。そこから支店も増え、こちらは新宿東宝シネマの1階にあります。モノトーンのスタイリッシュな雰囲気で、女性ひとりでも入りやすいと思います。今回は連れと訪問。タッチパネル券売機で食券を購入。この日いただいたもの(税込)・味玉鶏白湯塩そば 980円・まかないタレ飯 190円鶏白湯塩そばは、店内で手羽先などを8時間かけてじっくりと炊きあげた濃厚なスープ。骨の旨みと肉の甘みを抽出し、クリーミーでポタージュのよう。麺は浅草開化楼の中太麺を使用し、もっちりとした麺がスープとよく絡んで美味しい!味玉も濃厚で、レタスやほぐした鶏肉もたっぷり。そこに糸唐辛子が入って見た目も綺麗。途中レモンを絞っていただくとさっぱりとして味変に。コラーゲンの吸収も高めてくれるみたい。まかないタレ飯は角切りチャーシューに、青葱、そこにタレをかけた胡椒の効いたごはん。そのまま食べても美味しいし、スープをかけて食べても美味しい。連れはシンプルにたまごかけご飯。量的にもラーメンのサイドメニューとして丁度いいので、これは注文すべき。鶏白湯そばは女性受け抜群のまさに究極の鶏白湯ラーメン。美味しかったです。映画の前後にもフラッと寄れて使い勝手の良いお店でオススメです。
東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー鶏白湯部門 3年連続第一位を受賞している蔭山樓名物の鶏自湯塩そばとご飯ものの肉みそ玉子かけごはんを頂きました店内で約8時間じっくりと炊き上げた濃厚な鶏白湯スープと、老舗製麺所・浅草開化楼さんの中太麺を組み合わせたこだわりのラーメンです。麺がコシがあって良かった!スープもドロドロな鶏白湯ではないので濃厚だけど後味あっさりで食べやすいし、海外からのお客様も多かったのですがラーメンにレモンも付いているので味変も出来てどんな方でも食べやすそうだなと思いました。肉みそ玉子かけごはんは肉みそがルーローハンのような味付けなので、濃い味好きなひとにおすすめ!量も多すぎないから女性でもラーメンとごはん両方頼んでも食べれちゃう感じです-♪場所もわかりやすいので周辺のイベント後や映画後とかにもおすすめです!
新宿駅東口から徒歩5分、歌舞伎町のゴジラビル内にある「鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山 新宿東宝ビル店」で、話題の鶏白湯ラーメンを堪能してきました!看板メニューの「鶏白湯塩そば」と名物の「肉みそ玉子かけごはん」をセットで注文。これが本当に大正解!スープは約8時間じっくり煮込んでるだけあって超濃厚で、口に入れた瞬間に鶏の旨みが広がるんだけど全然くどくない。途中でレモンを絞ると驚くほどスッキリして、最後まで飽きずに楽しめます。麺は浅草開化楼さんの中太麺で、もちもち食感がたまりません!さらに野菜がたっぷり乗っていて、濃厚なのにヘルシーさも感じられるのが嬉しいポイント。名物の肉みそ玉子かけごはんも絶品!甘いタレに漬けた肉みそと卵を絡めると、濃厚だけど優しい味わいでどんどん箸が進む…。ラーメンのスープを少しかけて雑炊風にするのもめちゃくちゃ美味しかったです。店内はお一人様からカップル、観光客まで様々な人がいて、映画の後にサクッと寄れるのも魅力。冬の寒さにぴったりの一杯で、心も体もポカポカになりました!ぜひ試してみてほしいです。メニュー🌈味玉鶏白湯塩そば 980円肉みそ卵かけご飯 290円。
店内で8時間煮込まれたスープは濃厚で絶品。中太のもちもちちぢれ麺との相性も抜群!!トッピングはサラダも乗っていて女性に嬉しいやつ♪味変のレモンは変わっているがサッパリして美味しかった。肉味噌卵かけご飯は卵が濃厚で美味しく〆はスープをかけて雑炊にするのが堪らなかったです。
| 名前 |
自由が丘蔭山 新宿東宝ビル店 鶏白湯らーめん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6233-9778 |
| 住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目19−1 新宿東宝ビル 1F |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
自由が丘蔭山樓の看板メニューの鶏白湯ラーメン専門店名物鶏白湯塩そば(ラーメン)とタレのセットを注文しました店内で手羽先を中心に約8時間じっくりと炊き上げた濃厚な鶏白湯スープが深い旨味と肉の自然な甘味を引き出しクリーミーでマイルド尚且つ濃厚な味わいが楽しめます♪麺は老舗製麺所・浅草開化楼さんの中太麺を組み合わせた物でしっかりスープに絡んでモチモチです!ラーメンの中にレタスが入っているのは初めてで野菜不足な私にとってはちょっと嬉しいなしかも鶏ささみも入っていて貴重なタンパク源も確保刻んだゆずも入っていますし途中でレモンをちょっと絞ると又爽やかな味変にもなるのでいいかもです濃厚な鶏白湯スープにモチモチの麺が負けていないしタレ飯は半分残してそのスープをかけて頂いてこれは間違いない美味しさゴジラビルの1階にあるので映画帰りとかでもぷらっと行けますし女性1人でも入りやすいのでおすすめです。