初ずんどう屋で味玉ラーメン。
ラー麺ずんどう屋 綱島店の特徴
初訪問で味玉ラーメンとともやしトッピングを楽しみました!
九州豚骨ラーメンの深みある醤油味を感じました。
テキパキとした女性店員の接客に癒されました。
初ずんどう屋。当方博多出身の為、豚骨には厳しめの評価になります。お店の雰囲気、清潔さ、接客は良かったです。卓上調味料が豊富なのも嬉しいポイント。ただ、お味は非常に味気なかったです。これは、、豚骨ラーメンとは言えないかな…
味玉ラーメンをもやしトッピングで美味しくいただきました!ウーバーで頼んで美味しかったので、店内でも食べたいなと来店しました。穏やかな光に照らされた店内は雰囲気もよく、カウンターとテーブル席が丁度良さそうな数ありました。店員さんがハキハキと元気が良かったです。麺、味玉、チャーシューともに美味しく、初めてトッピングしたもやしもシャキシャキして美味しかったです。チャーシューはぜひ一度スープに沈めてから食べてください。その方が柔らかくなります。その柔らかさは箸で解けるレベルです。
九州豚骨ラーメンですが若干深味のある醤油っぽい味もしますが素人意見です。背脂乗ってて濃厚スープなので麺によく絡みます。完成度高いです。食券機が屋外にあります。値段は基本的に1000円超えますので高い部類にはいりますが全部乗せラーメンが2000円超えるのでそもそもの金額設定が高めなんだと思います。因みに替え玉も150円なので今までの九州豚骨ラーメンのイメージが変わりました。美味しかったんですが次はないと思います。
関東にはあまりないので早速行ってみました。味玉ラーメンをちぢれ麺、麺普通。脂こってりでオーダーしました。味は豚骨ですが…どこか家系を思わせるような感じ。麺はスープを吸ってとてもすすりやすかったです。途中無料の高菜で味変。美味しい…でも紅しょうが\u0026ニンニククラッシュの方がスープ的には合ってたような気がします。接客も元気良く気持ちよく食べることが出来ました。また是非伺いたいと思います。
女性の店員さんがテキパキしてて可愛くて雰囲気もよくて癒されました。店内の雰囲気もとてもよくてゆっくり食事ができる環境でした。ラーメンは脂が苦手な人はあっさりにすると食べやすいと思います。豚骨の苦手な人は豚骨の独特な味が気になるかもしれません。背脂が苦手でなければ並ならちょうどいいと感じました。近くにはないジャンルなのでまた行きたいと思えるラーメン屋さんが1軒増えました!!
名前 |
ラー麺ずんどう屋 綱島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-633-8383 |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目11−4 |
HP |
https://zundouya.com/shop/197?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自分に縁のある姫路発の店とのことで前々から行ってみたいとは思っていたが初めての訪問です。食べてみるとこってり濃厚な豚骨スープで妙に懐かしく。特に一緒に出してくれた高菜が妙にばあちゃんの味付けに似てて嬉しく思いました。またおじゃましたいです。