名門コースで味わう麻婆麺。
東京よみうりカントリークラブの特徴
本コースは、井上誠一の設計による名門ゴルフ場である。
名物の200yd超えのPar3で、ラウンド中は緊張感が続く。
グリーン周りの難易度が高く、腕試しに最適な環境が整っている。
本コースのラウンド経験はドーム型の旧クラブハウスの時代から数回ラウンドしたことがあります。丘陵コースで、しかも相当なアップダウンです。林間コースに慣れていると苦戦するはず。とりわけ1、5、10番はティーショットを左右に曲げると隣ホールに落ち、そのリカバリーは難しく大叩きします。グリーンは二段、複雑な傾斜だらけで、手を焼くと思います。スコアメイクはフェアウェイキープ。3Wを使用することが効果的です。また受けグリーンが大半につき、手前に乗せることを意識したら良いと思います。
JTカップの前週、行って参りました東京よみうり。勿論コースメンテ中でベントグリーンは使えずコーライグリーンでしたが醍醐味は十分味わえました。男子最終戦に向け準備が始まってます。来週はホールを思い出しながらテレビ観戦に勤しみます!
友人に誘われ、初めてプレーしました。広々としたフェアウェイ、メンテナンスも素晴らしいコースです。グリーンは、微妙にアンジュレーションがあるのでなかなか手強い!また、機会があったらチャレンジします。
景色も天気もランチも最高でした麻婆麺初めて食べましたが、さすがおススメなだけあって美味かった!あっつあつ、ピリ辛でご飯もすすみました!
近くて助かります。コースもストレスないところも好きです。
男子プロシーズン最終戦を飾る「ゴルフ日本シリーズ」の舞台。超名門コースで高嶺の花だけど、山(丘)の中に作ったコースなんで傾斜ばっかりで平らな所無し( ;∀;)プロはうまいなぁ~
首都圏に住んでる人には最高の立地。数々のトーナメントを行ってきたが、まさしく山岳コース。昭和の香りが残った箱庭的ホールが多い。
さすが読売グループの名門。キャディもレストランもフロントも素晴らしい。
コースメンテナンスは最高。キャディーもフレンドリーで楽しめました。東京にこんなコースがあるなんて。18番のグリーンはやっぱり面白い。
名前 |
東京よみうりカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-966-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

紹介していただきラウンドしてきました!以前も同じパターンでラウンドしていましたので、今回で4回目です。グリーンが難しい!!普段利用しているゴルフ場との違いは、グリーンと感じました。全然違って速いし止まらん。キャディさんも優秀です、価格もそこそこいきます。でも、また機会があればラウンドしたいですね〜