小金井街道の旨い鯖定食!
麺とご飯処 心海の特徴
ラーメンはツルツルで、繊細な旨味のスープです。
自家製ラー油で辛さ調整ができる担々麺も人気です。
小金井街道の元ステーキ亭跡地に新オープンしました。
初入店!悩んでしお麺にアーリーレッドのトッピングで頂きました!美味い!店内のインテリアも自分好みで流れてる曲も最高!何もかも自分にピッタリでした間違いなくまた行きます!ご馳走様。
久しぶりに美味しい鯖定食を頂きました!オーダーが入ってから鯖を焼くのでラーメンのお客さんよりちょっと待ちましたが皮はサクッと香ばしくて、肉厚の鯖に味玉とめかぶに白ご飯、みそ汁。はい、最高ですっ。
小金井街道沿いにオープンした素ラーメンに10種類のトッピングから一つ130円で幾つでも選択できる新形態のラーメン店。ラーメンと定食が2025/1/31迄オープン記念で100円引き♪しお麺+トッピング2種(わんたん3ケ・京都知七九条ネギ) 810円自宅から程近い小金井街道沿いの閉店したCURRY MAN跡地に昨年末12/25オープンしたこちら。1/31までは定食と麺がオープン記念で100円引きなので早速初訪問。外観はCURRY MANの外観をそのまま流用した木目調に店名と「鶏×水×海出汁」の表記。これはラーメンの出汁のことを表しているのでしょう。店内に入ると店主さんと女性スタッフ2名に元気な明るい声で歓迎されました。店内の雰囲気も前のお店の居抜きな木目調。壁に湘南ナンバープレートや海の写真が幾つか飾ってあります。L字型カウンター14席にボックス席2。店内券売機で、しお麺550円とトッピング2個260円を選択してチケットゲット。10種類のトッピングが印刷されている紙も一緒に持って空いているカウンター2席のうち入口に近い方に座りました。トッピングの紙にお好みのものをカウンターに設置してあるピンクのマーカーで丸を付けるシステムで、麺友さんのバスの運転手さんお薦めのワンタン3ケ、彩りと香り的に京都知七九条ネギの2種を選択。これでシンプルな塩わんたん麺になるでしょう!7分程で着丼。想像通りなシンプルな麺顔。麺に影がどうしても入ってしまう席のようで仕方なく影入りでパシャっと。スープは鶏と水と海出汁の表記通り、透明な黄金色の鶏塩清湯ですっきりした鶏出汁の効いた旨みと甘みがあって美味しい。浮いている香味油と海出汁が何かは不明ですが特徴的な分かり得る香りはありませんがスープの厚みを感じます。今回は何かの隠し味としておきましょう。麺は三河屋製麺の箱から出された喜多方麺に似た多加水なウェーブ平打ち太麺。モチモチな食べ応えで美味しい。店主さんのこの選択は最近にしては珍しい感じ。麺量は150gあるかな?ワンタンは肉餡(鶏肉?)が少し多めに入っていて塩スープによく合って、これも美味しい。京都知七九条ネギは流石に彩りも良く、香りも強過ぎず新鮮で美味しいです。全てによく合います。後半、ラーメンコショーを振りかけて味変。濃いめな味変になってKKFしました。ま、特別な何かの印象はないにしても好きなトッピングが選べてそこそこ美味しかったし、定食も気になるし、家族的な明るさと活気があるので、今度は歩いてまた来ましょう。席を立つ前に、海の写真や目の前に琉球海運のスチール楊枝箱があったので、店主さんに「ご出身は沖縄ですか?」と聞いたら「神奈川です!湘南のイメージを出してます!笑」と。確かに湘南ナンバープレートが飾ってありましたね。美味しかった旨とご馳走様をお伝えしてお店を後にしました。
ラーメンが旨い店内はL字カウンターと小テーブルで広い券売機があってメニューはラーメン類とご飯類があるラーメン券だけでは具は付かないのでトッピングしたい数を買うトッピングの値段は同じなのでしょうゆ麺とチャーシュー2枚と味玉で注文したラーメンはツルツルでスープは繊細味で旨かった。少し物足りなかったので替玉も追加すれば良かった。
担々麺とトッピング3個を注文マイルドで濃厚なポタージュのようなスープに自家製ラー油が後入れで付いていて、辛さ調整しながら味わえる。隠し味も効いてとても美味。同行の友人が食べたしょうゆラーメンも食べたくて追加で券売機へ。しょうゆラーメンはコシのある中太麺が絶品で、スープのあっさりとした味わいに奥行きを出している次は店主おすすめのしおラーメンにします。
2024.12.25オープンのお店初訪問になります。駐車場は無かったんで近くのCPを利用最初に素ラーメンの種類を選び トッピングの数の食券を購入醤油ラーメン\u0026トッピング3種をチョイストッピングはチェックシートに○を付けて提出 味玉\u0026チャーシュー2種を選択しました。珍しいスタイルだと思いますがちょっと面倒に感じました。スープは鶏の旨味を感じる美味しいスープで良かったですね😊
小金井街道「花小金井四丁目」交差点近くの元「ステーキ亭」跡地にオープン。基本「しょうゆ」「しお」「担々麺」の素ラーメンで各トッピング130円を好きな数選ぶ注文の仕方で今回は「バラチャーシュー」「わんたん」「柚子」の3種類でお願い。アッサリした鶏ガラスープに「三河屋製麺」の加水率高めの平打ち麺とオジサンの琴線に触れる味わいで美味しかったです。ちなみに「しょうゆ」「しお」「担々麺」650円を1月末までオープン記念で100円引きで提供しています。年明けからは「つけ麺」や「定食」の提供も予定しているとの事で楽しみなお店が出来ました。ちなみに店主さんご夫婦とお姉さん、姪っ子さんと家族経営らしくアットホームな感じでした。
| 名前 |
麺とご飯処 心海 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒187-0002 東京都小平市花小金井4丁目37−6 花小金井A\u0026Kスクェア B号室 |
周辺のオススメ
2回ほど行きました!1回目はワンタン麺を2回目はX定食(この日は金目鯛の煮付け)をいただきました。どれも素材と美味しい出汁が効いていて非常に美味しかったです。ラーメンはあっさりしてる味に深みがあってペロリです!煮付けはホロホロであまじょっぱい優しいお味でした。味噌汁も出汁卵もとにかくお出汁の味が美味しい☺️接客も本当に気持ちが良くて、2人の店員さんの丁寧な接客に惚れ惚れします。何回でも通いたくなるそんなお店です。これからぼちぼち通いたいと思います!!物価高で大変だとは思いますが末永く頑張って欲しい!!笑。