国分寺で体験する、こじんまりとした極上かき氷。
卯月の特徴
移転オープンした卯月茶屋の雰囲気がいい、落ち着ける空間です。
当日予約が埋まってしまう人気で、並ばず入れる時もあり!
インスタ経由での予約が便利で、かき氷ファンも納得の美味しさです。
移転されてから初訪雰囲気いいし、こじんまりして落ちつく〜。予約していかなかったので、前後のお客さんにご迷惑をおかけしましたが、店主さんも上手いキャスティングで食べれました。①かぼカスタードブリュレフルサイズもったりかぼちゃが好みだけどサラッと感も旨い。そのソースだしバーナーしてるからか溶けるの多い。②メレンゲマロンミニお腹の都合でミニにしたけど△600円はもったいないなフルサイズで食べたかったわ。
予約は必須です。引き戸をあけると、おばあちゃんの家のような玄関で靴を脱ぎます。1人だったのでカウンター席で、かき氷を待ちます。店内は満席だったので、かき氷が届くまで20分近く待ちました。柿ティラミスだったような名前のかき氷をいただきました。柿の甘さとティラミスのほろ苦さが合わさって、なんとも言えない美味しさでした。待ってよかった。お店の方も気さくに話しかけて下さるので、とても雰囲気のよいお店でした。
立川のご飯と甘味の茶屋「卯月茶屋」が国分寺に移転オープンしました。何度か飛び込み訪問しましたがいつも満席。インスタから予約をして伺うことができました。伺った日も予約で終日満席のようでした。掘りごたつの席に案内されます。その日その日でメニューが違うみたいで何度来ても飽きない工夫がされてますね。常連さんもいそう。2人でオーダーは以下。■炙り無花果ゴルゴンゾーラハニーナッツ■焙じ茶ミルクと焦がしきな粉 ハーフ炙り無花果は表面がキャラメリゼされててパリパリ。ゴルゴンゾーラソースがちょっと大人な風味です。上部にドンと無花果が半個乗ってますが、なんと氷の中にももう半分の無花果がごっそりと。さらに下に追い無花果。こんなに無花果食べること無いのよ。焙じ茶ミルクは氷自体が焙じ茶氷で噛みしめるとふわ~と焙じ茶の香ばしい薫りが。アンコとミルクの相性も素晴らしいし焦がしきな粉が絶妙。氷のなかにはわらび餅とかりんとう。かりんとうがこれまた合う。最後まで美味しく頂きました。これで十分一食分な満足感です。ごちそうさまでした。
1回目の来店でお店に入ろうとしたら当日予約も全て埋まってしまい、入れませんでした…インスタで予約を受け付けているみたいです。休日に来ようと思っている方は是非予約することをおすすめします🙏2回目の来店でかき氷を頂きました!マンゴーのかき氷はフルーティーで甘さも丁度よく美味しかったです🥭個人的にはグレープフルーツとゴルゴンゾーラハニーに衝撃を受けました。癖になる美味しさに感動です。また食べに行きたいお店です。本当におすすめ🤤
立川から国分寺に移転すると知って、オープンを楽しみにしていました!古民家をご自身でリフォームされた店内はシックでとても落ち着く雰囲気。カウンターに座ったので、お話好きなご夫婦と沢山お話でき、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。かき氷はフワフワだけど食べ応え十分!素材もとってもこだわっていることがわかります。本当に美味しい。かき氷でお腹いっぱいになったの初めてです。最初から最後まで全く飽きずに食べられました。食後の温かい烏龍茶がしみました✨ご馳走様でした。メニューは日替わりなので、色んな味を楽しみたいなー。土日は特に予約推奨とのことです!
名前 |
卯月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-401-0686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かき氷難民になって開拓、今まで要予約で遠慮していたが、並ばず入店できるので改めたいと思う。メニューは数品あり①苺ゴルゴンゾーラを注文非常に美味しかったです。2層になっていて2度楽しめます。🥳金曜は22時まで営業とのことなので来週予約します。最後に猫店長くーちゃんに癒されて退店。😺😽