あっさりスッキリ二郎系ラーメン。
六麓豚ラーメンの特徴
年末に味わった200gのラーメンが印象的で美味しかったです。
非乳化二郎系ラーメンスープはあっさりスッキリで、軽い印象があります。
平日20時前の来店で、汁無し全マシも楽しめるメニューです。
張り詰めた空気もなく、とても居心地が良かったです。非入荷のあっさりスープですが、脂とニンニクの盛りが凄いため、そちらでバランスをとりながら食べるイメージ。船橋界隈は二郎系が少ないので、周辺施設のお客さんをうまく取り込みつつ末永く頑張ってほしいです。また、駐車場はないみたいですが、駐輪場は店舗目の前のららぽーと寄りに「駅前ビル利用者専用駐輪スペース」という無料区画があります。
今回は200g(950円)のラーメンを食べました。食券渡す時にコールを訊かれるのでそこは注意が必要。提供までそこまで遅くなく、比較的早めの印象でした。ラーメンは非乳化で醤油感強めでしょっぱくて美味しいです。豚は硬い感じなのにほろっと崩れる感じでしたが味は美味しいです。アブラもしっかり味付けされていて美味しく、クタヤサイと一緒に食べるとより美味しいです。そしてニンニクは程よいからさで良かったです。麺はデロ麺で好みが別れそうですが個人的には好きでした。あとこの店はラーメンと汁なしの二つがあり、両方とも200gが950円、300gが1000円、400gが1050円で豚マシトッピングが幾つかありました。
非乳化二郎系ラーメンスープが結構あっさりスッキリ系、他の本流や二郎系食べなれてる人からすると軽い感じがするかも。野菜はもやしとキャベツ、クタとシャキ感両方あって美味しい。背脂はプリプリで大きめ、味もしっかりしててとても美味しかった。麺と一緒に食べると丁度よく感じた。(ただほかの店に比べて本当に多い、他の人も言っているようにアブラかアブラマシくらいで留めておくのがいいかも。麺はかなりワシワシでパワー感じる、美味い。卓上調味料はカエシ、胡椒、一味、お酢店員は店主とアルバイト、アルバイトは本当にアルバイト初めてやりましたって感じの子しか今のところいない様子。駐車場なし。近くにコインパーキングあり。
平日20時前に伺い、ラーメン200g950円也をいただきました。厚いチャーシュー2枚。山盛りのもやし。縮れ太麺。背脂。しょうゆ味。見た目ほどは脂っぽくなかったのですが、私には量が多かったです。好みの味でもないかなあ。以前はたこ焼き居酒屋だったのが、このお店と餃子居酒屋になったので、狭いです。カウンター6、7席ほど。専用駐車場なし。支払いは現金専用(紙幣は旧千円札しか使えません)です。
汁無し全マシ食べました。めちゃくちゃ美味い!通うレベルです。しかし衛生的には2点ほど気になりました。・手を洗うためにトイレに入ったがハンドソープが無く、店員さんに聞いても無いです!で終わり。店員さんは手を洗っていないのですか?アルコールのボトルもありましたが、中身は空。・使ったティッシュを捨てるゴミ箱がないため店員さんが素手で捨てる(その後手を洗う様子無し)。潔癖のある人は気になるかもしれません。味は満点、衛生20点です。
| 名前 |
六麓豚ラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
年末に1度来店し美味しく頂きました!(写真は300g全マシ)しかし、また行きたくなり行ったのですが営業時間が変わっていて入店出来ませんでしたその辺がきちんとしてくれれば何度も行きたいお店だと思います。遅い時間までやってくれると嬉しいのですが…